
Piano Music Room
Chair House
すべてのエピソード
人気エピソード
トップ10 Piano Music Room エピソード
Goodpodsは、Piano Music Roomのベストエピソード10選を厳選しました。これは、各エピソードがリスナーから得た聴取数といいね数によってランク付けされています。Piano Music Roomを初めて聴くなら、これらの傑出したエピソードから始めるのが最適です。番組のファンなら、エピソードページにコメントを追加して、お気に入りのPiano Music Roomエピソードに投票してください。

surrendering his whole spirit of his song and his fame forgetful
Piano Music Room
12/25/24 • 2 min
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
surrendering his whole spirit of his song and his fame forgetful
★★★★ メリークリスマス!!ですね 今日までですけど... ★★★★★
あなたにとって良いクリスマスであらんことを...
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?
《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》
《弦楽幻夢世界 001》
《弦楽幻夢世界 002》
■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。
■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。
■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。
下記は昔に描いた9コマ漫画です。
■PS1:おんぼろになった創作用のメインPCの代わりにM4Pro-MacMiniを購入していたのだけど3週間とかかけて少しずつ準備してきてようやくに立ち上がりました。本格運用は来年からの予定ですが、ちょっとずつ記録していくつもりです。
■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#騎士団長殺し(2回目) @Audible 241224
完全に朗読視聴完了しました。もう最後のほうは半分徹夜的になって聴きました。面白かったです。そして今近くの本屋さんに行ってまだ買っていなかった第2部の上下巻の文庫を買って来ました。結局オーディブルで聴いて面白かった村上春樹作品は全て文庫本を購入しています。どうしてだろう、圧倒的に密度の高い会話の中身を文字で確認したいということだと思います。ほとんど読まないのだけど、すべてを自分は本でも持っているということが精神的に大事なのだと思います。全体は面白かったですが、ネットで多く言われているように、最後のほう(4巻)はちょっと失速というか基本設計不良みたいな感じはありましたけど...。特にまりえさんが家に帰れなくなるくだりはちょっと失敗みたいな気がしますが、それでもやはり女性の衣装との遭遇は大事ですからね。普通なら数ページで終るような場面を数百ページも続ける胆力はすごすぎますね。まあ何と言っても免色さんのキャラが立ちすぎですね。「海辺のカフカ」を聴き終わった後と同じように、今度は「騎士団長殺し」ロスになるのでしょう。次は途中で断念していた「ねじまき鳥クロニクル」に挑戦したくなりました。評価高いですからね。それにしても #高橋一生 さんの朗読はすばらしかったです。とにかく心地良い低音の声。聴き取りやすい発音、さりげないキャラ声色分類。すばらしいパフォーマンスでした。ありがとうございます。すべての朗読を高橋さんにやって頂きたいものです。
■PS3:検討中。年賀挨拶をSMS(ショートメールね)で送付。記念すべき年の元旦。★★手紙だとやりとりは週単位かな。電子メールだと1日単位、ラインとかだと時間単位。ラインはやはり厳しいかな。多い分軽く薄くなる。メールが良い感じかも知れません。
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位

the sun now rose upon the right
Piano Music Room
01/23/25 • 2 min
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
the sun now rose upon the right
■2025年の元旦に新しいAI技術に出逢いました。それは動画生成AI。詳細はRunway Gen-3 Alpha Turbo という最近流行の動画生成AIサービスです。
◆250117:動画生成AIによって作られた200を超えるだろぷ5秒クリップから厳選してサウンドを付けて作成した映画もどきです。
元旦からの動画生成AI研究のひとつの終着点です。是非観てやって下さい。
https://youtube.com/shorts/7aLg-5Ya0RA
◆250116:動画生成AIによる71本の5秒クリップを使っての実験動画です。
◆250115:動画生成AIによる102本の5秒クリップを使っての実験動画です。
〓250107: 数日間の研究の中で、様々な自分のAIアートをベースに動画作成AIに動画を創ってもらいました。まだまだ練習中ですが、作成された動画サンプルをまとめて3種類の動画を創ってみました。驚くべきクオリティの動画がすごい短時間で作ってもらえるので、これはすごい技術です。そのすごさがまあ垣間見える動画になっていると思いますので良ければ是非観てやって下さい。もう今後の世界は生成AIに支配されてしまうという直感です。
これはAI黒髪女神様とAIイケメン王子の会話となっています。いかがでしょうかね。
https://youtube.com/shorts/OHOj9yNQG5A?si=dQL_83YdRV9bJynG
写実的AI黒髪女神様 サンプル動画(お勧めです!)
写実的AI女神様
https://youtube.com/shorts/ivw0kzlYoAQ?si=VV43Oivl2sF3gMWf
アニメ女神様
https://youtube.com/shorts/bFLpP-G35VI?si=Ae5Hfyd11LOodeoj
SFアート特撮世界的
https://youtube.com/shorts/kgT2iDekOS0?si=D39R8r5ziAXZee0l
未来機械女神世界的
https://youtube.com/shorts/UUkdtBDoJLU?si=ElNFpKn1oQOFlci4
横長AI動画サンプル動画:
〓250104 ちょっとこの動画生成AIサービスをマスターすべくちょっと勉強始めます。
下記Youtube動画は本日研究したトライアル動画です。美しい女性の長い髪の動きはちょっと感動ものです。まだまだ駄目な部分も多々ありますがこれからの研究次第と感じています。良ければ観てやって下さい。
https://youtube.com/shorts/pXgvbYWwl6Q?si=YEYBweFDfEPBqfAz
■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?
《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》
《弦楽幻夢世界 001》
《弦楽幻夢世界 002》
■PS1:お休み、さぼりです。
■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#記憶操作スペシャル2新宿東署事件ファイル @UNEXT 250122
古き良き刑事ドラマ的な作品ですが、安定感が半端無く、そして面白い。なんといっても主役の北大路欣也氏の迫力と安定感がすばらしいからだと思います。脚本も難しくなく、急ぎ過ぎず、奇をてらうこともなく王道を進めていく刑事ドラマ。調査他の創作作業をやりながらの視聴にはとても適しているかも知れません。まだまだたくさんドラマがあるので嬉しい限りです。しかし、役者さんってとてもすごいですね。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#トリリオンゲーム(アニメ)
(2023年) @Netflix 250120
昔ドラマ版は観たことがあった。まあそこそこの面白さだけど、主役の男性があんまり好きでなかったのdえちょっと淡々と観ていました。そしたら、アニメ版で始まったので視聴開始。アニメなのでもっと楽しめるかなと思って観ました。そしたら、一番肝心なキャラクターに問題がある。それは桐姫さんがちょっと美しくない。それで完全に駄目でした。ドラマ版はずっと脇役だった女優の今田美桜さんがいきなりの主役女史に躍り出て素晴らしかったのですけどね。どうもアニメのキャラが皆、全部、美しくない。何故かと思って原作漫画みたら同じく美しくない。池上遼一先生の漫画だったのですね。でも美しくない。原作者の先生は悲しかったかな...ということで数話見たところで視聴放棄しました。残念でした。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ブルーロックvsU20JAPAN @UNEXT 250120
シーズン1は観たけど今回のシーズン2は観ていなかった。ただ、あまりに観るものがないので本日見始めた。ブルーロック対日本代表U20の試合だけのシーズンなのかな。まあなんだかんだ試合は少しずつ進んでいく。結構見れるのが大したものですね。ただ、ちょっと問題がある。老体には、選手の顔と名前が全く一致できないので試合の流れがぜんぜんわからない。まず顔の違いが全くわからないのだからね。わかるのはユニフォームの色の違いくらいです。まあそれでも試合は少しずつ進んでいく。もうそろそろ終わりそうかな。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ねじまき鳥クロニクル @Audible 250119
最近ここの記事を書いていなかったのはずっと朗読を聴いていたからです。ねじまき鳥クロニクル。長い。無限に長い。でもちょっと引っかかるとやめられなくなる中毒性がある。朗読は想像もしない世界を見せてくれるのです。いかに自分の読書能力が子供じみているかということが良くわかる。ノモンハンの戦場の記述や新京の動物園での記述はものすごい緊張感に溢れる。まるで自分もそこに汗だくになって立っている感じになる。大して起伏のない物語を淡々と語りかけられるだけなのだけど、その淡々と積み上げられる表現が強烈な緊張感を産み出すのですね。ということで、なんだかなな感じはありましたけど、やはり面白かったです。約1か月掛けて最後まで聴くことができました。最後の30%はもう創作作業中に聴いてました。だから他のドラマ視聴とかが停滞していました。まあこれで今度はねじまき鳥ロスになりそうです。そういえば、騎士団長殺しの朗読完了の時に、ねじまき鳥の朗読の方はあんまり良くないとの感想を書いてしまいましたけど、大変失礼しました。良かったです。特に2冊目とかになると多くの老人等おn登場人物が出てくるのですが、その際の、朗読での声色変化がとても良かったです。この話の朗読は大変すぎるのでしょう。ご苦労様でした。すばらしいと思いました。失礼をお許し願います。
■PS3:初詣再スケジュール中です。ちょっと動画生成AIの才能がすごすぎて、私の2025年はとんでもないことになっています。ということで、すみません。今年の計画はすべてぶっ壊れ中。ただ、人生最後の創作チャンスかと感じています。葛飾北斎が神奈川沖浪裏を描いたときとちょっとかぶります。彼は70歳近くでベロ藍(プルシャンブルー)に出逢って、美しい青色作品を創った。同じ流れで考えれば、人生の終わりに画像生成AI、動画生成AIに相次いで出逢った私です。なので、できるときに徹底的に創り込みしないとチャンスを掴めないという感じです。ですのでごめんなさい。ちょっと外出ができません。★天照大神が祀られていると勘違いな神社さんですけどね。ところで、すみません... 検討中だけどまあ根性無しなんで、ちょっと無理かなと思い中。ご迷惑をお掛けする...

and saw nought lovely but the sky and stars
Piano Music Room
12/11/24 • 2 min
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
and saw nought lovely but the sky and stars
■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。
■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。
下記は昔に描いた9コマ漫画です。
■なんと今日の曲はピアノ万葉集プロジェクトを初めてからちょうど4000曲目となりました。ものすごく嬉しいです。あと536曲で終わりです。このピアノ曲達の別名は「ケイちゃん」なのですが、4000曲が世界へ飛び立ってくれました。感謝です。ありがとうございます。でもまだ1年半あまりです。淡々と頑張ります。
■最早このプロジェクトは停止しました。ですが、結構良い動画がたまったのでしばらくここでも紹介させて頂きます。
最近ですが、毎朝のピアノ曲アップロードと同時にYoutubeへの《ひめくりピアノ万葉集動画》を創るようにしました。本日の動画は下記となります。(Youtubeチャンネルの登録者数が増えてくれています:感謝です)
■2024年1月から始めたAIアート制作による電子書籍創作活動(amazon KDP: KindleDirectPublishing)ですが、この旅、累積1万ダウンロードを達成しました。書籍としては140部を超えました。個人的にはちょっと嬉しかったので、これまで創った140冊のイラストブックの表紙を集めた紹介動画を創りました。
同時に140表紙を集めた表紙アートブックを電子書籍イラストブックにまとめました。かなり良い出来となったと感じています。是非観てやって下さい。
https://amzn.asia/d/fGPeB7M
■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」を紹介するためのナレーション付き動画を創りました。結構見てもらっています。
良ければ観てやって下さい。
■ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。
これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。
★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)
★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow
amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj
LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br
AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo
全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY
■バンド活動新曲公開:『逢いたい』純粋どラブソングを創りました。イケメンアニメボーイがしっとりと恋の唄を歌います。
#Vocaloid6 の男性歌手の #TAKU さんにしっとりと歌ってもらいました。
恥ずかし気もなく直球ラブソング。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
久々のバンド活動の新曲公開です
#ボカロP を目指して「ど直球」ラブソング創りました
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「逢いたい...」どこぞのホテルの温泉プール脇に寝ていたら突然降りてきたサビだったのです。
後半はオルタナティブ的な爆裂ロックですけど。後期キングクリムゾン的かも。
映像の美形男子は #Midjourney 画伯に描いてもらいました。
是非下記 #Youtube 動画を視聴してみて下さい。
@chair_house
逢いたい : ( Autumni ) : オリジナルソング ショート紹介動画:by digitalDuo-G3 feat. TAKU, VOCALOID #TAKU #VOCALOID #ボカロ #ボカロp #midjourney 「逢いたい」 「 Autumni」 フルバージョン動画はこちらです。 https://youtu.be/V1mlm9Ztg9U?si=0lTXl6LTnXVle_op 歌:TAKU, VOCALOID 作詞:digitalDuo-G3 ...

10/17/24 • 2 min
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
the moonshine stealing o'er the scene had blended with the lights
★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。
これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。
★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)
★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow
amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj
LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br
AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo
全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY
★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです...
120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-
アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV
★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。
◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n
◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy
■PS1:サッカーワールドカップ最終予選の第5戦、日本対オーストラリアが、なんと残念な1対1の結果となりました。ちょっと残念すぎましたね。でもまあ良く最後同点に追いつきました。ゼルビアの試合もそうなのだけど、前半の前半に先取点が取れるかどうかが勝負を大きく分けますね。ここでチームとしての戦略分岐を最初に決めておく必要がありますね。チームとしてのお勉強としては良い感じ。だけどちょっと思ったことがある。宮本新会長も言っているようですが、日本のサッカーの応援のシビアさが足りない感じ。先日のサウジのアウェイのものすごい応援声援は凄かった。韓国の応援も常にすごい。日本はそこに問題がある。応援歌がダサい。幾つかの曲があるのだけど、能天気な間抜けな感じの応援歌しかない。W杯で優勝するためにはまずそこから変えるべきと感じました。サウジのホームの応援歌はすごすぎます。今回初めてかな。
■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#極悪女王(視聴完) @NetFlix 241017
ラストエピソードになると分かるのですね。この最後の回があるから、最初からの延々続く悲しく哀れで苦しい日々が続くのです。最後に松本さんのモノローグで語られるセリフの通り。「これはうちらの戦いの物語だ。そう、これは戦う少女達の物語だ」そうなんです。最後になって急に分かる。これは戦う少女達の物語なのです。そしてその戦う相手はプロレスのライバルじゃなくて、自分を捨てた親や家族との戦いなのでした。だからこそ、千草とダンプの断髪デスマッチのシーンが際立つ。二人とも突然、それまでの人生で背負ってきた憑き物が落ちて、解放され、少女から女へと羽化する瞬間が示されたのですね。う~ん良かったです。まいった。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ランボーラストブラッド @NetFlix 241016
ひとたびヒットするコンテンツが生まれると、それの2作目、3作目、4,5とか続けて、そして俳優の老化によりラスト版が創られる。そこには投資リスク低減の考えしかないわけなので、面白いわけがない。そこそこなら良いのだから。でもまあ観た。つまらない。そして酷い。姪を助けにメキシコまで行くのだけど、売春宿で麻薬漬けになった姪を助け出し、意識朦朧の姪を車に乗せてなんとか会話しながらメキシコから米国まで延々走り続ける。その中で姪がしゃべらなくなり、そして死ぬ。えっ、そんなんありかい。売春宿から救出したらまず救急病院とか行けよな。そうすれば絶対に助かったろうに。いやぁメキシコは治安が悪いので病院だと絶対に復讐されるとか言われるのかも知れないけど、まず命助けて下さいね。
■PS3:引き分けだったので消沈中。いろいろ考えるけどやはり心配中です。★★いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません...
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位...

when midway on the mount I lay
Piano Music Room
10/16/24 • 2 min
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
when midway on the mount I lay
★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。
これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。
★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)
★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow
amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj
LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br
AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo
全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY
★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです...
120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-
アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV
★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。
◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n
◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy
■PS1:これからサッカーワールドカップ最終予選の第5戦、日本対オーストラリアが始まります。どうなりますかね。うまく行けば良いのですけど。久保選手がスタメンなのですが、サウジ戦は誰が出ていましたかね。思い出せない。あ、鎌田選手だったんだ。
■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ランボーラストブラッド @NetFlix 241016
ひとたびヒットするコンテンツが生まれると、それの2作目、3作目、4,5とか続けて、そして俳優の老化によりラスト版が創られる。そこには投資リスク低減の考えしかないわけなので、面白いわけがない。そこそこなら良いのだから。でもまあ観た。つまらない。そして酷い。姪を助けにメキシコまで行くのだけど、売春宿で麻薬漬けになった姪を助け出し、意識朦朧の姪を車に乗せてなんとか会話しながらメキシコから米国まで延々走り続ける。その中で姪がしゃべらなくなり、そして死ぬ。えっ、そんなんありかい。売春宿から救出したらまず救急病院とか行けよな。そうすれば絶対に助かったろうに。いやぁメキシコは治安が悪いので病院だと絶対に復讐されるとか言われるのかも知れないけど、まず命助けて下さいね。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ミステリと言う勿れ @NetFlix 241015
観れることに気が付いたので視聴中。なんだろか、これ? 設定の雰囲気は感じますけど、まあつまらない。
壮大な予算が掛けられていることは良くわかる映画。テレビで人気があるとこういう映画製作となるのでしょうか。なんか問題解決もだらだら、解決後もだらだら、最後に至っては、私には全く意味不明。まあ投資リスク削減のための映画創りで、船頭多過ぎな雰囲気があふれ出しています。出演者ラインアップも、もう金に糸目付けない強烈力技。テレビ局制作なのかな。だからできるということなのでしょうけど、もう、死にゆく組織体の為せる技なのでしょう。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#日本縦断こころ旅 @UNEXT+NHKオンデマンド 241013
大好きな番組。だけどたまに無くなってしまうのです。今日見たらまた復活していたので視聴開始。やっぱり最高です。ほんわかする時間を共有して頂けるありがたさ。だから、いつも見ようとするときに無いのは困ります。NHKさん。日野さんでも良いのですが、流石に年齢的に厳しいのでしょうか。他の方にスイッチされても基本は変わらないのでしょう。是非、いつでも、せめて、NHKオンデマンドでは流し続けて下さい。すてきな番組です。
■PS3:昨日の日本代表対オーストラリア戦。1対1の引き分け。まあ残念な結果でしたが、オーストラリアも守備頑張りました。負けなくて良かったです。中村けいと選手のキレキレドリブルはすごかったですね。良くわかったのは選手の序列。久保選手はちょっと駄目かな。伊東選手は最初から出ていたほうが良いかも。谷口選手が弱点であることがばれてしまいましたね。強いチームに対しての弱点が露呈したのは良いことかも知れません。淡々と見守ります。★★いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません...
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキ...

I would seem yet fair withal as spirits are
Piano Music Room
10/14/24 • 2 min
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
I would seem yet fair withal as spirits are
★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。
これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。
★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)
★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow
amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj
LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br
AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo
全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY
★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです...
120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-
アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV
★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。
◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n
◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy
■PS1: おやすみです。さぼり。
■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#チ。 @NetFlix 241013
まあ、アニメ。今クールでの二大アニメのひとつらしい(もうひとつはダンダダン)。この天動説の世界の物語をどのように観たら良いのか全くわからないまま第3話まで視聴。なかなか良くできたアニメだけど、3話にして主人公がちょっと追い詰められていく。どうやって切り抜けて10話とかに向けて地動説をぶち上げていくのかと心配しながら見ていたら、なんと裁判で驚きの証言をするんだ。私は完全に振り回されている。すごいですね。このアニメ。ダンダダン、怪獣8号、チェンソーマン、そのどれもが驚きの物語。この物語創作の観点での進化はすごすぎますね。すばらしいです。一生懸命、ガラパゴスの中の、たこつぼの中で、漫画週刊誌での漫画掲載を願って日々とてつもない努力を積み重ねていたら、なんと気が付けばその市場は世界中に広がっていたという話。迷惑なのは世界でしょうね。この完成度の強烈なパワーに満ちた物語をぼんぼこ創られてしまったら、それこそ世界は日本の漫画家とその編集者さんに文化征服されてしまうのですからね。いやぁたまげています。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ほつれる @UNEXT 241013
門脇麦さん主演の不倫映画。なぜこの映画が作られたのかは全く不明です。どこか面白いのか、どなたかの共感が得られるのか、どうなんだろうか。大好きな門脇麦さん主演でなければ観なかった映画だったかな。ただ2つ強烈な印象があった。1つ目は、門脇麦さんの旦那さんのいやらしいちょっとロジカルで丁寧な感じでの麦さんを追い詰める会話のしつこさ。これはすごいです。2つ目は徹底的に音楽を排除した構成。まあちょっと驚いた。でもまあ時間の無駄だったかな。いや、ひとつ良いシーンがあったけど、それは秘密。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ゴジラ(1954) @amazonPrimeVideo 241012
オリジナルゴジラ映画。芹沢博士の物語。よく登場する女性が博士を裏切ったという話が話題になるのだけど、この映画の本質は奥深い。オッペンハイマーという映画は見ていないのだけど、同じ状況が近いのかも知れない。原水爆という新しい破壊技術。これを産み出して日本に対して使用した米国。生み出した側の話がオッペンハイマーなのだろう。日本はゴジラで何を世に問うたのか。明確であり、そして崇高。それは、人類にとって危険な技術を産み出してしまった科学者は、自らの命を持って世界に広まらないように、完全に消してしまわなければいけないという、人類科学の最も重要な基本的考えを明確に伝えているのです。オッペンハイマーに猛省を促しているのです。そういう映画。なので、シン・ゴジラやゴジラ-1.0とかとは比べ物にならないほど崇高で重要な映画だったのです。それに気が付いたのでした。
■PS3:ちょっと研究継続中。明日サッカー勝ったら、明後日さりげなく行くかな... なんだかな...です。いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません...
☆☆☆☆...

and these two swans together heave on the gently swelling wave
Piano Music Room
10/13/24 • 2 min
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
and these two swans together heave on the gently swelling wave
★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。
これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。
★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)
★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow
amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj
LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br
AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo
全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY
★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです...
120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-
アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV
★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。
◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n
◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy
■PS1: おやすみです。さぼり。
■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#ゴジラ(1954) @amazonPrimeVideo 241012
オリジナルゴジラ映画。芹沢博士の物語。よく登場する女性が博士を裏切ったという話が話題になるのだけど、この映画の本質は奥深い。オッペンハイマーという映画は見ていないのだけど、同じ状況が近いのかも知れない。原水爆という新しい破壊技術。これを産み出して日本に対して使用した米国。生み出した側の話がオッペンハイマーなのだろう。日本はゴジラで何を世に問うたのか。明確であり、そして崇高。それは、人類にとって危険な技術を産み出してしまった科学者は、自らの命を持って世界に広まらないように、完全に消してしまわなければいけないという、人類科学の最も重要な基本的考えを明確に伝えているのです。オッペンハイマーに猛省を促しているのです。そういう映画。なので、シン・ゴジラやゴジラ-1.0とかとは比べ物にならないほど崇高で重要な映画だったのです。それに気が付いたのでした。
■PS3:なんだかな...です。いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません...
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第5位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第6位】44位 / 49346中@240523音楽/ポッドキャスト :【第7位】48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位
===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら

all are but ministers of Love and feed his sacred flame
Piano Music Room
10/15/24 • 2 min
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
all are but ministers of Love and feed his sacred flame
★ピアノ万葉集の新しいセレクションアルバム「月の光の森」をリリースしました。またまた傑作の予感です。世界中のどこにも存在しないピアノ曲集です。あくまでも穏やかで静寂で優しくて美しい音楽集合体。
これまたやはり最高傑作アルバムの予感です。
「月の光の森:ピアノ万葉集第28選集」
本日から下記サイトで公開されました。
★Youtubeのフル動画(最高音質、全部曲入り、HD)
★アルバム購入
iTunes
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
★音楽配信サービス:
AppleMusic:
https://music.apple.com/jp/album/forest-in-moon-light/1773383143
spotify:
https://open.spotify.com/intl-ja/album/1RxJBVCU5vdt5O6kGUMbnv?si=MpVGjoBFQFmVpE-i4MLlow
amazonMusic:
https://amazon.co.jp/music/player/albums/B0DJVSVF5K?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_vAjoUHbT7US5BjzmsHuOYxBhj
LineMusic:
https://lin.ee/ICmQ4Br
AWA:
https://mf.awa.fm/4h4s0yo
全アドレスURLリンク:
https://linkco.re/SYNa3ueY
★AIを活用してのアート制作を毎日行っていますが、最近は1日80枚程度の作品を創って、それをまとめて電子書籍のイラストブックを創っています。これは毎日創った多数のアートを書籍という資産として残して置けるという意味で最高の創作活動だと考えています。
最近120冊を超えまhしたので、それを記念して紹介動画を創りました。良ければ見てやって下さい。BGMのストリングス音楽は自作です。実はインスピレーションによるストリングス音楽創作も得意なのです...
120冊の表紙紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/rSQyk8u1tGI?si=dZBrb9BXAHepPY6-
アニメ女神と巨大ロボット紹介ショート動画
https://youtube.com/shorts/wAfgE_5UNEI?si=X3dcqzpgzBcu0AgV
★チェアハウスのピアノ音楽創作の原点を絵本として記述してみました。小さい頃ピアノの練習が嫌で嫌で放棄した子供が、柔らかくて美しい音楽(実はこれはドビュッシーの「月の光」でしたけど)に触れてピアノが好きになって、そして練習ではなくて、自分でピアノの鍵盤を探検して自分の音楽を創り上げるための世界を構築した経験を童話的に絵本にしてみたのです。まあ死ぬ前に残しておきたかったということです。
◆電子書籍:199円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/3UpuR4n
◆紙絵本(ペーパーバック): 1078円 @ #amazon #kindle チェアハウス出版
https://amzn.asia/d/bhUg7Xy
■PS1:これからサッカーワールドカップ最終予選の第5戦、日本対オーストラリアが始まります。どうなりますかね。うまく行けば良いのですけど。久保選手がスタメンなのですが、サウジ戦は誰が出ていましたかね。思い出せない。あ、鎌田選手だったんだ。
■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#日本縦断こころ旅 @UNEXT+NHKオンデマンド 241013
大好きな番組。だけどたまに無くなってしまうのです。今日見たらまた復活していたので視聴開始。やっぱり最高です。ほんわかする時間を共有して頂けるありがたさ。だから、いつも見ようとするときに無いのは困ります。NHKさん。日野さんでも良いのですが、流石に年齢的に厳しいのでしょうか。他の方にスイッチされても基本は変わらないのでしょう。是非、いつでも、せめて、NHKオンデマンドでは流し続けて下さい。すてきな番組です。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#サイコパスPROVIDENCE 劇場版アニメ @NetFlix 241013
好きなシリーズですが、これは初見。ある意味オールスター参加な映画。なかなか良い感じなのだけど、ちょっと困った問題がある。それは個々の対人戦闘シーン。見せたいのだろうけど、ちょっと長いです。いつも同じような1対1戦闘をどこでも誰でもなんでも行われている。時間稼ぎなのかと思うくらい。雰囲気は保たれているだけにちょっと残念でした。常守主さんが活躍しているのは嬉しいのですけどね。シビラシステムというトンでもインフラが支配する世界観の中ではもうちょっと物語不可能ではないですかね。狡噛慎也さんは大好きですけどね。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#チ。 @NetFlix 241013
まあ、アニメ。今クールでの二大アニメのひとつらしい(もうひとつはダンダダン)。この天動説の世界の物語をどのように観たら良いのか全くわからないまま第3話まで視聴。なかなか良くできたアニメだけど、3話にして主人公がちょっと追い詰められていく。どうやって切り抜けて10話とかに向けて地動説をぶち上げていくのかと心配しながら見ていたら、なんと裁判で驚きの証言をするんだ。私は完全に振り回されている。すごいですね。このアニメ。ダンダダン、怪獣8号、チェンソーマン、そのどれもが驚きの物語。この物語創作の観点での進化はすごすぎますね。すばらしいです。一生懸命、ガラパゴスの中の、たこつぼの中で、漫画週刊誌での漫画掲載を願って日々とてつもない努力を積み重ねていたら、なんと気が付けばその市場は世界中に広がっていたという話。迷惑なのは世界でしょうね。この完成度の強烈なパワーに満ちた物語をぼんぼこ創られてしまったら、それこそ世界は日本の漫画家とその編集者さんに文化征服されてしまうのですからね。いやぁたまげています。
■PS3:ちょっと研究継続中。明日サッカー勝ったら、明後日さりげなく行くかな... なんだかな...です。いろいろメール廻っています。マネージャーとか含めていろいろ飲みに行っているようです。でも私は数年前から完全断酒中なのであまり参加できない感じでしょうかね。★研究中。出身母校の高校で所属していたクラブが東京都でベスト8に残っているとのこと。今月後半に試合があります。皆で集まって応援に行くという話が来ている。これは連絡網的にコンタクトできる良いチャンスかも知れません...
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位...

with fast thick warble his delicious notes
Piano Music Room
12/30/24 • 2 min
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
with fast thick warble his delicious notes
■チェアハウスは《ピアノ即興音楽》以外にも《ストリングス即興音楽》が得意なのです。ですが最近はずっとお休みしていました。なので最近はずっとピアノ音楽ばかり作っていました。でも先日素敵なストリングス音源ソフトを入手したのです。ちょっと《ストリングス即興音楽》やってみたら、ものすごく良い音楽が出来ました。魂が入りまくっています。なので、《弦楽幻夢世界》と称するストリングス音楽動画を創ってみました。2動画ありますので、是非観てやって下さい。《魂》がたくさん入っているのですけど、あなたには聴き取れますでしょうかね?
《弦楽幻夢世界 003 :あなたの人生の物語 》
《弦楽幻夢世界 001》
《弦楽幻夢世界 002》
■バンド活動で立て続けに新曲を作りました。今回も話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie ですが、彼女は英語でも歌えるので、その特性を使ってスキャット風のボーカルでジャズセッション的な曲を作ったのです。実は Robert Glasperさんの新曲の女性ボーカル曲に感銘を受けてのこの曲創作です。ちょっと同じクオリティにまでは到達できませんでしたけど、まあ創った側としては楽しめました。皆様にはどうですかね。
■バンド活動で新曲のラブソングを作りました。第2段となります。女性が主人公のガチなラブソングです。最初の5秒で曲のポテンシャルがわかる曲ですので、是非聴いてみてやって下さい。今回は話題の #SynthesizerV を使っています。ボイスは #Natalie です。英語も歌える良い感じのボイスです。最初の5秒でそのポテンシャルの高さは良くわかりますので是非聴いてみて下さい。
■画像生成AIを活用して漫画を描いてみました。ピアノ万葉集のピアノ音楽創作プロセスの《迎在祀送》の説明の漫画。前に9コマ漫画で描いたことがあるのですが、今回は4枚漫画(24コマくらいかな)を描きました。いやぁ難しいし、才能無い。物語やセリフ創りが全くあかんです。でもまあ最初の一歩と考えています。気に入って頂ければ幸いです。参考までに前に描いた9コマ漫画も一緒に載せておきますね。
下記は昔に描いた9コマ漫画です。
■PS1:
記念すべきM4pro-macminiでの最初の編集動画が完成しました
★★★ M4pro-macmini 映像研究マシン記録 241230-3
前にwindowsPCで創ってYoutubeにアップしていた3分の動画をX用に2分強に変更しただけですが、それでも数日かかってようやく完成した動画ですので、反省を込めてここで公開させて頂きます。簡単な処理だったので編集コンパイル速度はまだ不明ですけどね。でも速い予感はあります。
PremiereProで動画がインポートできない問題が解決しました。
★★★ M4pro-macmini 映像研究マシン記録 241230-2
解決しました。Windowsで作成していたmp4素材がすべてmac側のPremiereProで読み込めて編集できるようになりました。ここからは通常の作業になるはずです。
原因は2つ。
1windowsとmacの接続で正しく接続できなくてguest接続を使っていた
2PremiereProで対象ファイルやフォルダーのアクセス権がおかしいとすごく短い見当違いのエラーメッセージを出すために混乱していた。「圧縮形式がサポートされていない」とか、これは犯罪級のバグ。
実施した対策はwindowsからmac側に正しいアカウントで接続しました。ここにもうひとつトリックがあって、Windows10側でmac接続時に「ネットワーク資格情報の入力」というウィンドウが出るのだけど、ユーザー名を入れられないで固定ユーザー名となっていたので対応ができないと考えていた。これはpinを使っているからなのか、ちょっとネットで調べていたら、ようやく、「その他」をクリックして詳細情報を入れればできるという情報に到達。そしてそのまま実施したら、ユーザー名とパスワードが入れられるようになった。そして新mac側のユーザー名とパスワードを入れたら正しく接続できた。そしてそこを経由してwindous側で作成していた動画ファイル等をmacへ転送して、それをPremiereProからインポートしたら問題無く読み込めた。良かった。ここからは自分の知っている状況になりましたので、ここ数日間問題発生と言っていたPremierePro問題は解決できたと判断します。いやぁ疲れましたが、まだ今日も9時間、明日を入れると来年まで33時間ある状況での解決で嬉しい限り。なのでちょっとこれから散歩に行ってきます。お騒がせしました。すみませんでした...
■PS2:
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#アオイホノオ(2014年) @Youtube 241229
なぜか大好きなドラマ版アオイホノオがYoutubeで公開されていたので視聴中。面白い。今からみるとかなりの出演者レベルで驚きですね。赤井さん演じているのは #中村倫也 さんではないか。まだ線が細かった頃の。まあもう既に何回も見て、原作漫画も観ているのでストーリーは完全に覚えているのだけど、だけど、絶対に最高なキャラクターがいます。それはトンコさん。最高のキャラで、最高の関西弁。演ずる役者さんが大好きな #山本美月 さんでもう絶対の最高なのです。久々にトンコさんに出逢えて最高です。ということで現在視聴中。嬉しい限りです。そろそろ岡田斗司夫さんというかその家が出てきます。これも最高ですよね。
◆◆◆ 視聴ドラマ・映画◆◆◆ :#BG身辺警護人(2020年) @UNEXT 241227
なんか流れでちょっと観たら面白い。リアルタイムでは見ていた記憶。#キムタク さん主演。#斎藤工 さんとかも出てて良い感じ。まあ面白いので最後まで見ると思いますが、ボディーガードの仕事の凄さを深く感じます。そして思い出すのは奈良での #安倍晋三 氏の暗殺事件。初弾はずれて3秒後の第2弾で致命傷を負った事件。キムタクさんに警護されていたら、初弾1秒後には地面に倒されて上からかばってくれて助かっていたでしょうね。キムタクさんは大怪我でしょうけど。でもこのドラマで描かれるボディーガードはプロフェッショナルなので1秒で応答し身を持って守ってくれる。あの日、あの時にキムタクさんに警護を依頼していたら良かったですね。3秒経過して警護対象者を守れないのは残念すぎますからね。世界トップレベルの政治家を失った日本としてはそう感じます。
■PS3:検討中だけどちょっと無理かなと思い中。年賀挨拶をSMS(ショートメールね)で送付。記念すべき年の元旦。
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 【最高位】:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 【第2位】31位 / 50213ブログ中 人気のブログ: 809 位@20240919 【第3位】33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 【第4位】38位 / 50316ブログ中:809 位@241119 、【第5位】43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、【第6位】:43位 / 50204ブログ中@240911 【第7位】44位 / 49346中@240523音楽/ポッドキャスト :【第8位】44位 / 50321ブログ中@241121 人気のブログ: 982 位

while I these thoughts within myself pursued
Piano Music Room
07/17/24 • 2 min
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
while I these thoughts within myself pursued
〓240712:電子書籍で紙の塗り絵本を作成して公開しました。「女神様の塗り絵」
紙版書籍で、こちらは「塗り絵」可能です。紙本は製造コストが高いのでちょっと値段が張ります。
https://amzn.asia/d/08BpL3Re
こちらは電子書籍版で「塗り絵」できませんがデザインを安価で確認できます。
https://amzn.asia/d/09SezDWA
〓240711: ピアノ万葉集の新セレクトアルバム:27選集、「千年を微睡む」を本日公開しました。Youtubeでのフル動画も創りましたので紹介させて頂きます。2917番: 2021年12月9日(木)から 3216番: 2022年10月4日(火)までの300曲から20曲を選別してこのアルバムを創りました。
Youtube動画は全曲がそのまま高品質サウンドで収録されていて、また美しい映像との組み合わせで最高のリスニング世界を提供していると考えます。是非視聴してみて下さい。他の音楽配信サービスもURLが確定次第ここで公開させて頂きます。
なんか今回のアルバムはとっても良いクオリティと直感しています。是非聴いてやって下さい。
spotify:
https://open.spotify.com/album/0cJbK83sUPo0FdsfElwmw8?si=-A46B7V-Qj-zIQWOEh8V-g
〓240708:
しばらく頑張って来ましたけどあまり効果が見られないことから残念ながらこの週間動画マガジンはしばらく休刊とさせて頂きます。機会があればまた再開させて頂きますのでその際にはよろしくお願い致します。
今週の週間ピアノ万葉集22巻動画をYotuubeで公開しました。
今回もちょっち遅れすぎて8曲となりました。
万葉集と同じ4536曲の目標まであと677曲となって来ました。映像は昔撮影した写真を使って創りました。今回も曲創った時のコメントも少し載せてみました。楽しんで頂ければ幸いです。
〓240705:なんか最近毎日電子書籍創って発表しています。半年で53冊。最近は毎日制作。あんまり多いのでここでの電子書籍紹介は辞めようかと思います。毎日無料キャンペーンはやっていますしね。なのでこれまでの作品の表紙をまとめたイラストを創ってみました。これを置いておきますので興味がある方は是非入手してみて下さい。
https://www.amazon.co.jp/stores/チェアハウス/author/B0CR1Z8C9D?ref=ap_rdr&isDramIntegrated=true&shoppingPortalEnabled=true
〓240630:週間ピアノ万葉集動画マガジン:第21号を発行しました。
既に世界中でたったひとつの特別な巨大音楽集合体となったと自画自賛しています。いかがでしょうかね。ケイちゃんは既に3851人となりました。それはすごいですよ。
〓240626~240629:電子書籍イラストブックを5作創って公開開始しました(1冊は今日中に公開予定)。創ろうと思うと2時間程度で70枚イラストのイラストブックを創れるようになりました。テーマを決めてMidjourneyに命令開始してから、amazonのKDPで公開申請するまでの時間です。何と言ってもPhotoshopの自動バッチコマンドが助かります。まあ淡々と進めています。最近結構有料でも閲覧や購入頂くことが増えてきましたので、ちょっとイラストブック創作を継続したいと考えています。
240629: Kindle版:「チェアハウス・AIアートマガジン04:銀黒の貴婦人」
https://amzn.asia/d/09HxwxJv
#amazon #KDP
240629: Kindle版:「想像力を超越する驚愕景色群AIコンセプトアート3」
https://amzn.asia/d/051mDSEJ
#amazon #KDP
240628: Kindle版:「美しきAIアニメ女神様画集8」
https://amzn.asia/d/0iwwXnzD
#amazon #KDP
240627: Kindle版:「AI遠未来幻想絵図:白金機械生命女神5」
https://amzn.asia/d/0h0Orqd8
#amazon #KDP
240624: Kindle版:「森の物語2:AIイラストブック」
https://amzn.asia/d/0bfTED5A
#amazon #KDP
■PS1:#無料キャンペーン 中です。
昨年末からの半年間で54冊の電子書籍を創りました。#amazon #KDP
最近は生成AIの活用で2時間程度で1冊のイラストブックを創れるようになりました。
重要なことは、「美意識を満たさない作品をどれだけ捨てられるか」ですかね
ということで、1冊1冊のプロモーションはちょっとお休みさせて頂きます。
まとめてドーンでのプロモーションで、手を抜いて、他の創作活動に力を集中するようにします。
無料キャンペーンも必ずどれかの書籍を実施していますので、良ければ入手してみて下さい。
☆☆☆☆☆
◆個人メモ:音楽/ポッドキャスト 最高位:17位 / 49961ブログ中:361位@240116: 次点33位 / 49969ブログ中 787 位@240128, 次々点43位 / 49958ブログ中:857 位@240114 、次々々点:44位 / 49346中@240523音楽/ポッドキャスト :48位 / 49971ブログ中 人気のブログ: 1,542 位
===============================================
以降は過去のトピックスを紹介させて頂きます
===============================================このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
もっと見る

もっと見る
よくある質問
Piano Music Roomにはいくつのエピソードがありますか?
Piano Music Room currently has 266 episodes available.
Piano Music Roomはどのようなトピックをカバーしていますか?
The podcast is about Meditation, Healing, Original, Music, Podcasts and Piano.
Piano Music Roomで最も人気のあるエピソードは何ですか?
The episode title 'a lovelier flower on earth was never sown' is the most popular.
Piano Music Roomの平均エピソードの長さはどれくらいですか?
The average episode length on Piano Music Room is 2 minutes.
Piano Music Roomのエピソードはどのくらいの頻度でリリースされますか?
Episodes of Piano Music Room are typically released every day.
Piano Music Roomの最初のエピソードはいつですか?
The first episode of Piano Music Room was released on Jun 12, 2024.
FAQをもっと見る

FAQをもっと見る