ログイン

goodpods headphones icon

すべての機能にアクセスするには

Goodpodsアプリを開く
Close icon
headphones
ニュースの現場から

ニュースの現場から

朝日新聞ポッドキャスト

一つのテーマを、記者が徹底的に掘り下げます。
複雑な問題を単純化せず、取材を重ねて見えてきた実像を、じっくり言葉を尽くして伝えます。
様々な話題との、予期せぬ出会いをお楽しみ下さい。

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori

朝ポキTV https://bit.ly/asapoki_youtube_
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp

1 リスナー

Share icon

すべてのエピソード

人気エピソード

シーズン

トップ10 ニュースの現場から エピソード

Goodpodsは、ニュースの現場からのベストエピソード10選を厳選しました。これは、各エピソードがリスナーから得た聴取数といいね数によってランク付けされています。ニュースの現場からを初めて聴くなら、これらの傑出したエピソードから始めるのが最適です。番組のファンなら、エピソードページにコメントを追加して、お気に入りのニュースの現場からエピソードに投票してください。

サッカー・ワールドカップの取材でカタール入りした江戸川夏樹記者は、100人以上に声をかけました。砂漠の「ドリフト族」、カタールのアーミー(BTSファン)、低賃金で働かされる外国人労働者、ひそかに手をつないだ同性愛者。スタジアム外の姿を伝えます。
※2022年12月21日に収録しました。

【出演・スタッフ】
江戸川夏樹(東京社会部)
MC 神田大介
音源編集 飯沼優仁

【関連記事】
W杯は絶対の「一方通行」 DJ警備員が登場、梨泰院の事故も教訓に
https://www.asahi.com/articles/ASQCV2SPXQCSUTIL03H.html?iref=omny
カタールの「アバヤ」に変化 黒からカラフルに、足元はピンヒールも
https://www.asahi.com/articles/ASQCY5KL1QCSUTIL046.html?iref=omny
W杯大金星の瞬間、初めて手をつないだ 国も宗教も違う2人の苦悩
https://www.asahi.com/articles/ASQCY4WS3QCWUTIL026.html?iref=omny

【ご意見・ご感想】
おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6
メール [email protected]

【メールマガジン】
「朝ポキおたより」、ぜひご登録ください。
https://que.digital.asahi.com/question/11008783

【公式サイト】
朝ポキ7番組の更新情報・アーカイブはこちら!
https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny

See omnystudio.com/listener for privacy information.

1 リスナー

bookmark
plus icon
share episode

原子力発電所から出る使用済み核燃料を保管する「中間貯蔵施設」。その建設計画が山口県上関町で持ち上がっています。莫大な原発マネーに期待する建設推進派と、安全性を懸念する反対派。原発建設をめぐって住民が分断された町が再び揺れています。

※2023年9月5日に収録しました。

【関連記事】
上関町長、中間貯蔵施設の調査受け入れ表明 中国電にも方針伝達
https://www.asahi.com/articles/ASR8L34V9R8LTIPE003.html?iref=omny
(けいざい+)「核のごみ」処分場:上 真珠の島、割れた漁協
https://www.asahi.com/articles/DA3S15698949.html?iref=omny
米国人女性「人生変えた」被爆者との出会い 長崎訪ね12年かけ本に
https://www.asahi.com/articles/ASR8Z71JPR8XTIPE00G.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
小川裕介(西部報道センター)
MC・音源編集 井岡諒

【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]

See omnystudio.com/listener for privacy information.

bookmark
plus icon
share episode

NHK大河ドラマ「光る君へ」で、にわかに関心が高まった平安時代。雅で穏やかなイメージの一方で、貴族たちが覇権をかけた権謀術数を繰り広げた時代でした。歴史上のミステリー作品を数多く手がける、京都在住で直木賞作家の澤田瞳子さんと、その魅力を語り合います。
※2024年3月4日に収録しました。後編は3月16日に配信します。

【関連記事】
「月ぞ流るる」を読んで「光る君へ」を楽しむ 平安ドラマの魅力は
https://www.asahi.com/articles/ASS1T6F9BS1HUCVL013.html?iref=omny
紫式部と道長の出会いに巧みな表現 大河「光る君へ」制作陣の狙い
https://www.asahi.com/articles/ASS155S6BRDWUCVL014.html?iref=omny
「源氏物語」記者が読んでみた あぶり出される「完璧な男性」の暗部
https://www.asahi.com/articles/ASRDQ5QZSRDPUCVL02L.html?iref=omny

【関連リンク】
澤田瞳子さんのエッセー「カバンの隅には」はこちら https://book.asahi.com/series/11013799

【出演・スタッフ】
澤田瞳子さん(作家)
MC・音源編集 岸上渉

【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター) → https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]

See omnystudio.com/listener for privacy information.

bookmark
plus icon
share episode

日米地位協定の見直しなど独自の安全保障政策を掲げる石破茂首相。衆院選で敗れ、政権基盤が大きく揺らぐ一方、アメリカ大統領選ではトランプ氏が勝利し、同盟国である日本への圧力が強まるとみられています。日米の今後を佐藤武嗣編集委員が解説します。
※2024年10月31日に収録しました

【関連記事】
忠誠求めるトランプ氏に日本は 影響力陰る米国の「穴」埋められるか
https://www.asahi.com/articles/ASSC71G8KSC7UTFK001M.html?ref=omny
石破首相の「日米地位協定改定」と「アジア版NATO」を考察する
https://www.asahi.com/articles/ASSBH0PS6SBHUTFK009M.html?ref=omny
「民主主義は終わる」松岡洋右は予言した 歴史が相似形を描く世界で
https://www.asahi.com/articles/ASS870HRYS87DIFI003M.html?ref=omny

【関連リンク】
ニュースレター「佐藤武嗣と考える外交・安全保障と日本の針路」の登録はこちらから
https://digital.asahi.com/support/mail_service/

【出演・スタッフ】
佐藤武嗣(編集委員)
MC・音源編集 岸上渉

【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]

See omnystudio.com/listener for privacy information.

bookmark
plus icon
share episode

ロシアは4月、国連人権理事会の理事国としての資格を失いました。ただ、その決議で東南アジアの多くの国々は棄権を選んだといいます。タイの首都バンコクから、アジア総局長の翁長忠雄記者がリモート出演し、各国の思惑を語ります。

※前後編の前編です。後編は正午ごろ配信します。2022年5月16日に収録しました。

【出演・スタッフ】

翁長忠雄(アジア総局長)

MC 神田大介

音源編集 杢田光

【ご意見・ご感想】

おたよりフォーム https://forms.gle/z4YN79Zj3iZch2Ri6

【ツイッター】

https://twitter.com/AsahiPodcast (朝ポキ)

https://twitter.com/i/communities/1509336422884732928 (コミュニティ)

【関連記事】

ロシアを非難しないアジア ウクライナ侵攻 アジア総局長・翁長忠雄
https://www.asahi.com/articles/DA3S15234613.html?iref=omny

患者「軍側の病院行くならここで死ぬ」 日本人医師が見たミャンマー
https://www.asahi.com/articles/ASQ5D72KGQ5DUHBI03Q.html?iref=omny

「クーデターは最悪の選択」 ミャンマー国軍の元士官が明かした本音
https://www.asahi.com/articles/ASQ4M7JMDQ4MUHBI02S.html?iref=omny
ウェブサイト https://www.asahi.com/special/podcasts/?iref=omny
メール [email protected]

See omnystudio.com/listener for privacy information.

bookmark
plus icon
share episode

編集者の宮沢賢一がお送りする「一緒に新聞をめくろう!」。今回の内容は...
◆かわいいとはなんぞや......?(2:11)
◆結びの一番だからこその盛り上がり(9:57)
◆金原ひとみさんの「寄稿」(17:58)
◆感想に感謝! 続・沖縄のシーミー(30:31)
※2023年11月28日に収録しました。広告が入っているときは説明文の時間表記がズレる場合があります。

【関連記事】
赤ちゃんの顔、上下逆さでも「かわいい」分かる 知覚の仕組み判明
https://www.asahi.com/articles/ASR9N6W76R9MPLBJ001.html?iref=omny
舞う座布団に思う 白鵬敗れ、浅田真央さん災難 九州場所、ひもでつなぎ対策 大相撲
https://www.asahi.com/articles/DA3S15789964.html?iref=omny
母の仮面が苦しいあなたへ 「自分」は今もそこにいる 金原ひとみ
https://www.asahi.com/articles/ASRCB2VCMRBRUPQJ00H.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
宮沢賢一(MC)
阿部朋美
安田桂子(音源編集)

【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
メールはこちら → [email protected]

See omnystudio.com/listener for privacy information.

bookmark
plus icon
share episode

サッカーのJリーグは2024年シーズンから、J1、J2、J3の各リーグのクラブ数をそれぞれ20チームで統一します。世界でも珍しい「団子状態」となり、熾烈な昇格・降格争いが予想される新シーズン。担当記者と昨年を振り返り、今年の展望を語ります。
※2024年1月26日に収録しました。

【3月16日はミニ交流会「朝ポキSTREET」】
14時から朝日新聞東京本社で開きます。リスナーさんからトークテーマを募集し、グループに分かれて音声チームと語り合う座談会形式の小規模イベントです。
https://que.digital.asahi.com/question/11013160

【関連記事】
Jリーグ史に輝く「水沼」 父と異なる歩み、同じ立場で感じた思い
https://www.asahi.com/articles/ASR2G5HSZR26UTQP01Y.html?iref=omny
「日本といえばマリノスだよね」 J1王者が挑むインバウンド戦略
https://www.asahi.com/articles/ASR2L6RT3R2GUTQP00S.html?iref=omny
マリノスのサッカーを見て記者は気になった リスクとの向き合い方は
https://www.asahi.com/articles/ASRCZ4S3FRCFUTQP00W.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
潮智史(スポーツ部) https://twitter.com/ushios1
藤野隆晃(スポーツ部) https://twitter.com/fujino_asahi
MC・音源編集 飯島啓史

【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]

See omnystudio.com/listener for privacy information.

bookmark
plus icon
share episode

縁起物の熊手の起源を辿りました。向かったのは東京都足立区の花畑大鷲(はなはたおおとり)神社と、そこから南へ10キロ余り離れた台東区の鷲(おおとり)神社。さらに、今も多くの熊手商が集まるさいたま市南区、太田窪へと足を運びます。

※2025年1月14日に収録しました

★「beモニター」登録は下記サイトからお願いします!
https://que.digital.asahi.com/question/10001932

【関連記事】
(はじまりを歩く)縁起物の熊手 東京都、埼玉県 福をかきこみ、わしづかみに
https://www.asahi.com/articles/DA3S16109357.html?iref=omny
(天声人語)「三の酉」は火の用心
https://www.asahi.com/articles/DA3S16096789.html?iref=omny
福を求めて、にぎわい 「安食の酉市」始まる、11日まで栄
https://www.asahi.com/articles/ASSD7440YSD7UDCB009M.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
寺下真理加(be編集部)
MC 神田大介
音源編集 向平真

【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]

See omnystudio.com/listener for privacy information.

bookmark
plus icon
share episode

カタールで2月まで開催されたサッカーアジアカップ。「圧倒して勝ちたい」と臨んだ日本は、惜しくもベスト8に終わりました。アジア全体のレベルが上がる中、これまで以上に「追われる立場」となった戦いから、課題を見つめます。
※2024年2月28日に収録しました。

【関連記事】
森保ジャパン、「圧倒」するはずが...逆転勝利も2失点に見えた課題
https://www.asahi.com/articles/ASS1H004SS1GUTQP00K.html?iref=omny
アジア最強ではなかった日本 5試合8失点、ベンチにも選手にも課題
https://www.asahi.com/articles/ASS244J68S24UTQP001.html?iref=omny
合格か否か、三笘薫が迎えた分岐点 8歳で見せたドリブル以外の武器
https://www.asahi.com/articles/ASS1R0J24S1FUTQP01Q.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
岩佐友(スポーツ部) https://twitter.com/yu_iwa3
潮智史(スポーツ部) https://twitter.com/ushios1
MC・音源編集 飯島啓史

【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]

See omnystudio.com/listener for privacy information.

bookmark
plus icon
share episode

「一緒に新聞をめくろう!」今回は年の瀬に気になる記事を次々めくります。無形文化遺産登録で、新年のお神酒が一段と味わい深そう。薬不足の昨今、体調大丈夫ですか。大学の新入試、どんな影響がある? 来年もよろしくお願いいたします。
※2024年12月10日に収録しました。

【関連記事】
「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産に登録 こうじを使った技術
https://www.asahi.com/articles/ASSD430SLSD4UQIP03KM.html?iref=omny
10軒回って薬なく 「いらない」処方箋突き返す患者 薬不足の現場
https://www.asahi.com/articles/ASSCY4GQ3SCYUTIL016M.html?iref=omny
倍率35倍の人気、東洋大の新入試が物議 「ルール違反」と文科省
https://www.asahi.com/articles/ASSD113G1SD1UTIL006M.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
加地ゆうき
MC 今永諒
音源編集 南日慶子

【朝ポキ情報】
ご感想はおたよりフォーム → https://bit.ly/asapoki_otayori
番組カレンダー→ https://bit.ly/asapki_calendar
出演者名検索ツール→ https://bit.ly/asapoki_cast
最新情報はX(旧ツイッター)→ https://bit.ly/asapoki_twitter
交流はコミュニティ → https://bit.ly/asapoki_community
テロップ付きはYouTube → https://bit.ly/asapoki_youtube_
こぼれ話はメルマガ → https://bit.ly/asapoki_newsletter
全話あります公式サイト → https://bit.ly/asapoki_lp
広告ご検討の企業様は → http://t.asahi.com/asapokiguide
メールはこちら → [email protected]

See omnystudio.com/listener for privacy information.

bookmark
plus icon
share episode

もっと見る

Toggle view more icon

よくある質問

ニュースの現場からにはいくつのエピソードがありますか?

ニュースの現場から currently has 2070 episodes available.

ニュースの現場からはどのようなトピックをカバーしていますか?

The podcast is about News, Society & Culture, News Commentary and Podcasts.

ニュースの現場からの平均エピソードの長さはどれくらいですか?

The average episode length on ニュースの現場から is 47 minutes.

ニュースの現場からのエピソードはどのくらいの頻度でリリースされますか?

Episodes of ニュースの現場から are typically released every day.

ニュースの現場からの最初のエピソードはいつですか?

The first episode of ニュースの現場から was released on Aug 6, 2020.

FAQをもっと見る

Toggle view more icon

コメント