
第724回 閉塞感×打破ゲームの回
02/22/25 • 36 min
あ、それ打破タッチ!
<聴きどころ>
学歴コンプ/正社員を目指すか大学入り直すか/何かが足りない?/狭いのは狭い/優秀な人はどこでも行ける/実績経験と/ワーホリ一択/すり減る仕事/ボードゲーム/価値観ゲーム/「キャット&チョコレート」/大喜利怖い/アイデアを問われる/どんな顔して乗っかろうかな/721回米光さんがTwitter反応/歯車を回さないわけにはいくまい/閉塞感打破はいけそう/危機カード×アイテムカード/テストプレイのお誘い/プロジェクトマネージャー/閉塞感カード×打破カードを揃えた/パワポあり/ゲームやってる人/さまあずチャンネルでもアナログゲームやってる/ロジカル強い人しか勝てない/逆転要素は必要/完成度の低さはわかる/羞恥心が問題/打破タッチコール/その場の人間関係のバランスをランダマイズする/打破してるようで打破してない/割り込めるとか視点をずらす/田淵カード/ディベート要素?/理屈のこね方=キャラ化/笑いで終わる/打破タッチ破り/打破カードの組み合わせで上がる/難しすぎるとルール/カードデザインの力もある/大前提:アイデアを否定しない/2週間以内でやる/AI田代/主人公自体は戦わないカードゲーム/Bot課金要素/先生!来てくださいー/
<次回予告>
あれ?きてる?きてない?
<放送後記>
はいどうもデラさんです。やっぱり人間とやるゲームブレストは楽しいなー(21世紀)。テストプレイ自体がテストみたいなもんなので、
参加希望者を一旦募ってみます。ちょっと不慣れもあると思いますが、お手柔らかに。
募集フォームこちら
https://forms.gle/GFJkozsTXm1hedfw7
長いです 何回でも編集できます
今週はエンタメいっぱい見ました。 映画「Wild Robot(野生の島のロズ)」。いい子育て映画って子育てしてる人の感想もいいよね。ドラマ「コブラ会」が完結まで。ドラマ「ベイビーわるきゅーれエブリデイ!」ドラマでもアクションが良かったです。が、その後見た「トワイライト・ウォリアーズ (決戦! 九龍城砦)」はやばかった。これもAmazonプライムにあったんで仕事中ずっと流しとこうかな。一応「キャプテン・アメリカ」も。公開二日目のIMAXだったけどガラガラ。。
あ、それ打破タッチ!
<聴きどころ>
学歴コンプ/正社員を目指すか大学入り直すか/何かが足りない?/狭いのは狭い/優秀な人はどこでも行ける/実績経験と/ワーホリ一択/すり減る仕事/ボードゲーム/価値観ゲーム/「キャット&チョコレート」/大喜利怖い/アイデアを問われる/どんな顔して乗っかろうかな/721回米光さんがTwitter反応/歯車を回さないわけにはいくまい/閉塞感打破はいけそう/危機カード×アイテムカード/テストプレイのお誘い/プロジェクトマネージャー/閉塞感カード×打破カードを揃えた/パワポあり/ゲームやってる人/さまあずチャンネルでもアナログゲームやってる/ロジカル強い人しか勝てない/逆転要素は必要/完成度の低さはわかる/羞恥心が問題/打破タッチコール/その場の人間関係のバランスをランダマイズする/打破してるようで打破してない/割り込めるとか視点をずらす/田淵カード/ディベート要素?/理屈のこね方=キャラ化/笑いで終わる/打破タッチ破り/打破カードの組み合わせで上がる/難しすぎるとルール/カードデザインの力もある/大前提:アイデアを否定しない/2週間以内でやる/AI田代/主人公自体は戦わないカードゲーム/Bot課金要素/先生!来てくださいー/
<次回予告>
あれ?きてる?きてない?
<放送後記>
はいどうもデラさんです。やっぱり人間とやるゲームブレストは楽しいなー(21世紀)。テストプレイ自体がテストみたいなもんなので、
参加希望者を一旦募ってみます。ちょっと不慣れもあると思いますが、お手柔らかに。
募集フォームこちら
https://forms.gle/GFJkozsTXm1hedfw7
長いです 何回でも編集できます
今週はエンタメいっぱい見ました。 映画「Wild Robot(野生の島のロズ)」。いい子育て映画って子育てしてる人の感想もいいよね。ドラマ「コブラ会」が完結まで。ドラマ「ベイビーわるきゅーれエブリデイ!」ドラマでもアクションが良かったです。が、その後見た「トワイライト・ウォリアーズ (決戦! 九龍城砦)」はやばかった。これもAmazonプライムにあったんで仕事中ずっと流しとこうかな。一応「キャプテン・アメリカ」も。公開二日目のIMAXだったけどガラガラ。。
前のエピソード

第723回 会食の免疫が低いの回
孤食し過ぎて会食のたびに暴飲暴食
<聴きどころ>
親孝行のやり方/就職直後/ハレとケ/会いなよ/カッコつけない「親孝行」/自分が必死な時期を乗り越える/連絡するよ/年明け雑談(2月半)/会食多くて充実した・3週間で5kg/ダイエットしてたら風邪ひいた/ダイエット・筋トレで免疫は落ちる/お酒やめるのがカロリー/血糖値わかるやつは?/朝魚食う人/昼にラーメン食わない/家系ラーメンは風邪にいい/両立するには/炭水化物も適量必要/コロナ前以上の忘年会新年会/人生を変えた1本話/太っちゃう/人と会うと太るか太らないと風邪引く/親族同士のアレうまかった一皿/ジルベスタ2024は完璧/紅白見た/宗教上の理由で距離取ってるけど/その年の総まとめ/一流の人たちが一生懸命/雑念なければ楽しい/紅白=日本のコーチェラ/出る人は大ボケ(大エンタメ)チャンス/視聴率の話やめない?/この先視聴率が回復することはない/どうなっちゃうの(1月末ぐらい)//「ドリームシナリオ」主演ニコラス・ケイジで100点/「ビーキーバー」主演ジェイソン・ステイサム版ジョン・ウィック?/「LAコンフィデンシャル」/警察内部ものにハマれない/「ディパーデット」/どこでどうなった感がファンタジーと同じ/「逆転のトライアングル」途中でゲロ/「密輸1970」水中アクションかっけー/「梟-フクロウ-」サスペンスっぽい/「裏切りのサーカス」誰が何してるか映画/匂わせセリフの応酬/吹きかえと字幕/状況説明ありの字幕がおすすめ/見る小説/「パチンコ」/日本語にうるさい人/何十にも/「窓際のスパイ」ゲイリーオールドマン/「イカゲーム2」は吹き替え/たっちレディオ映画祭/今年もよろしくお願いします
<次回予告>
来週はゲーム開発の続きです!
<放送後記>
はいどうもデラさんです。ダイエットしたり英語やったり、なんか習慣化を根本的に考え直さないとなーと思ってたら、これが良かったです。
継続アプリ作ってる人の話 bondavi の始まり|bondavi株式会社
https://bondavi.jp/story/keizoku
5分とかじゃなくてもっと短くていいし、既存の習慣にくっつけるのがいいらしい。毎朝体重計とコーヒーのお湯沸かしのついでにスクワットを始めました。あとなんかくっつけられるかな。
「逆転のトライアングル」はカンヌ取ってるやつでしたね。トライアングルって、ヒエラルキー、社会構造の話なんですね。ちょうど公開時の「欲望の資本主義」でまるっきりタイトルが被ったような気がします。ちなみに原題はTriangle of Sadnessなんですが、爆笑もできます。
今週のエンタメは、ディズニー+『スパイダーマン:フレンドリー・ネイバーフッド』。残り2回なんですけど、1話30分すんなり見れる。なるほどキャラだけ使って何回も話作るってってこういうことかーっていうアメコミ作法がなんか肌感でわかった気がします。日本でこれいけそうなのってか、ドラゴンボールですかね。DAIMAも含めて、原作漫画しかちゃんと見てないけど、今回このキャラはこういう設定っていう感じでなんかやっても、許されるような気がする。とっくにやってますか、ですよね、すいません。
次のエピソード

第725回 あなたの風邪はどこから?どこよどこ情報?の回
おじさんに噂されてるおじさん
<聴きどころ>
あれ?いない?/毎回うまくいかない/ZOOMのノイズキャンセル/今年の抱負「風邪ひかない」疑惑・ノーカン依頼/ちょっと鼻声/気管にあれ?/絡まってそうで絡まってない/喉はセーフ/あるとしたら逆流性食道炎/東京住んでるクリエイターの持病/セカンドオピニオンでもセーフ/じゃセーフ/気管の炎症は風邪?風邪じゃない?/鼻炎もある/埃っぽいスタジオ/段々色味のある鼻水/疑いもある?/副鼻腔炎の可能性もある/翌日には消えたってことは、、/気をつけるは風邪だけではない/遺伝子検査・アレルギー検査もやりたいなー/牛乳だけできる検査/検査もやりたいしメンタルもキープしたい/食べ過ぎた時に出る症状/体調不良全般/抱負を見直せば?/気さくな中年キャラ/からの声出さないキャラ/健康第一/声小さめ/テキスト読み上げ/焼酎を割る/カシスなんとか/ブラックカラントティー/水筒にあったかいお茶入れてます/コーヒーよりお茶/お湯とティーバッグのショック/紅茶と仕事に合わない/「やってます」/「やってません」は舐めてない?/やってま・・・せーん/「真心込めて」の氾濫/一時的な胃の負担を和らげるのを助ける/法の抜け穴/体調管理のニーズ/頑張るあなたにサプリ/一緒に飲んじゃダメ/知らないと危ない/ノーカンでいいですか?ダメですか?/段々弱体化してる
<次回予告>
フツーのおた
<放送後記>
はいどうもデラさんです。時空を歪めています。
先週に引き続き今週は結構色々見ました。ディズニー+「スパイダーマン :フレンドリーネイバーフッド」のシーズン1完結。感想は前書いてたけどシーズン2が楽しみ。ディズニー+「SHOGUN」もようやく最後まで。これも面白かったけど、最後だんだん風呂敷包んでったけどシーズン2大丈夫?映画「パディントン3」U-NEXTで1と2を履修してからでしたが、「パディントン2」が面白いねぇ。3の日本公開は5月だったかなんで、公開時差もあるから普通に見といていいと思いました。で、時差といえば、ついに北米公開されたのが「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX Beginning」。いやー、もううっすらネタバレ見てたけど最初の30分面白かったなー。はやー2月終わったー
このエピソードが好きなら、こちらもおすすめです
エピソードのコメント
バッジを生成
この%にリンクするウェブサイト用のバッジを取得しますepisode
<a href="https://goodpods.com/podcasts/%e3%81%9f%e3%81%a3%e3%81%a1%e3%83%ac%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%aa-455884/%e7%ac%ac724%e5%9b%9e-%e9%96%89%e5%a1%9e%e6%84%9f%e6%89%93%e7%a0%b4%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%81%ae%e5%9b%9e-85851091"> <img src="https://storage.googleapis.com/goodpods-images-bucket/badges/generic-badge-1.svg" alt="listen to 第724回 閉塞感×打破ゲームの回 on goodpods" style="width: 225px" /> </a>
コピー