
45. 2021 年のオンラインカンファレンス(tomzoh / cakephper)
10/26/21 • 99 min
@tomzoh さん、 @cakephper さんと 2021 年のオンラインカンファレンス、アフターコロナ、M1 Mac を見据えた開発環境などについて話しました。
- PHPerKaigi 2021
- PHP カンファレンス2021
- オンラインカンファレンス
- 参加者からのフィードバック
- Discord 投稿の扱い
- オフラインとのハイブリッド開催
- PHPerKaigi 2022
- fortee の CakePHP 3 -> 4 バージョンアップ
- オンラインカンファレンスでのコミュニケーション
- オンラインカンファレンスはどう?
- オフラインへの順応
- コロナ禍以降の働き方の変化
- PHP カンファレンス福岡
- アフターコロナのイベント
- 東京出張
- M1 Mac 時代を見据えた開発環境
- ちょっとしたスクリプトを何で書くか
- 小学校のタブレット配布
- 興味範囲が「PHP○○」に合わなくなってきた
Show notes
@tomzoh さん、 @cakephper さんと 2021 年のオンラインカンファレンス、アフターコロナ、M1 Mac を見据えた開発環境などについて話しました。
- PHPerKaigi 2021
- PHP カンファレンス2021
- オンラインカンファレンス
- 参加者からのフィードバック
- Discord 投稿の扱い
- オフラインとのハイブリッド開催
- PHPerKaigi 2022
- fortee の CakePHP 3 -> 4 バージョンアップ
- オンラインカンファレンスでのコミュニケーション
- オンラインカンファレンスはどう?
- オフラインへの順応
- コロナ禍以降の働き方の変化
- PHP カンファレンス福岡
- アフターコロナのイベント
- 東京出張
- M1 Mac 時代を見据えた開発環境
- ちょっとしたスクリプトを何で書くか
- 小学校のタブレット配布
- 興味範囲が「PHP○○」に合わなくなってきた
Show notes
前のエピソード

44. ちゃんとしなきゃいけない呪い(hanhan1978)
@hanhan1978 さんと転職、既存コードとの向き合い方、Podcast、ランニング、学習とアウトプットなどについて話しました。
- Open Developers Conference 2021 Online
- 受託会社からサービス事業会社への転職
- 転職先を選ぶ基準
- カオナビの現場
- 既存コードとの向き合い方
- Podcast をやってみて
- Podcast ホストあるある
- 四十肩辛い
- ランニング
- 勉強すれば勉強することが増える
- ちゃんとしなきゃいけない呪い
- 問題の捉え方
- 中途半端なアウトプットを見せ合う会
- 制約は大事
Show notes
次のエピソード

46. PHP と型と静的解析ツール(sji_ch / tadsan)
@sji_ch さん、 @tadsan さんと PHP Foundation、PHP の静的解析ツールや型システムなどについて話しました。
- PHP Foundation
- インフィニットループさんのブログ
- バス係数
- Nikita Popov さんすごい
- それぞれできる貢献をしていきましょう
- PHP の静的解析
- 静的解析とは
- 静的解析ツールを使うきっかけ
- Phan
- PHPStan
- Rector
- baseline
- Psalm
- これからのプロジェクトにどれを採用するか
- アノテーションの違い
- 言語としての型表現と Doc コメントによる型表現
- 導入してみて
- 教育
- 実行時の型検査は不要?
- PHP の型システム
- 入出力で安全なコードが書けてこその型宣言
- PHP をより便利に使うための型
- 将来の可能性を広げるための型付け
- PSR-5
- 静的型付き言語と PHP
Show notes
- PHP Foundation - Open Collective
- インフィニットループは PHP の継続的な発展を目指す The PHP Foundation に寄付をしました | 株式会社インフィニットループ技術ブログ
- The PHP Foundation への寄付の流れが来ている! - Togetter
- PhpStormを使おう –高槻からは快速急行が早くなります #jbugj
- Home · phan/phan Wiki
- Continuous integration/Phan - MediaWiki
- Playground | PHPStan
- PHPStanで始めるPHPのための静的解析 #phperkaigi | メルカリエンジニアリング
- ピクシブ百科事典に静的解析のCIを導入した話 - pixiv inside
- プロジェクト内のライブラリをロードしつつ、ブラウザで動作するPHPStan Playground - pixiv inside
- framework/phpstan.neon.dist at 79952ace1625572f596f2fc83b28a519911da9da · laravel/framework
- Rector - Automated Way to Instantly Upgrade and Refactor any PHP code
- Psalm - a static analysis tool for PHP
- Supported Annotations - Documentation
- Conditional types - Documentation
- Supported Annotations - Documentation
- Assert Annotations - Documentation
- My incredible journey with PHP. Before I joined Vimeo in 2014 my PHP... | by Matt Brown | Medium
- allow using custome configuration directory for psalm by azjezz · Pull Request #248 · Roave/infection-static-analysis-plugin
- JetBrains/phpstorm-psalm-plugin: Psalm plugin for PhpStorm
- Phan静的解析がもたらす大PHP型検査時代 - pixiv inside [archive]
- WEB+DB PRESS Vol.123|技術評論社
- We don’t need runtime type checks - stitcher.io
- php-standard-library/psalm-plugin: Psalm integration for the PHP Standard Library
- 型安全なHTTP入力を保証するParamHelper - pixiv inside
- PHP の型宣言は変数の型のチェックではない - Qiita
- 簡単なAPIをちょっとした工夫で完成度を高める話 - Qiita
- Conditional types で func_num_args() を使う例
- PSR-5: PHPDoc
このエピソードが好きなら、こちらもおすすめです
エピソードのコメント
バッジを生成
この%にリンクするウェブサイト用のバッジを取得しますepisode
<a href="https://goodpods.com/podcasts/php%e3%81%ae%e7%8f%be%e5%a0%b4-534088/45-2021-%e5%b9%b4%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b9tomzoh-cakephper-69068321"> <img src="https://storage.googleapis.com/goodpods-images-bucket/badges/generic-badge-1.svg" alt="listen to 45. 2021 年のオンラインカンファレンス(tomzoh / cakephper) on goodpods" style="width: 225px" /> </a>
コピー