ログイン

goodpods headphones icon

すべての機能にアクセスするには

Goodpodsアプリを開く
Close icon
「独立後のリアル」 - #121 「暇」が苦手な人たちへ

#121 「暇」が苦手な人たちへ

08/12/22 • 29 min

「独立後のリアル」

暇と聞いてどんなイメージがあるのでしょう。最近どう?と聞かれて、あー暇、暇。と答えられる人は実は多くないかもしれません。「そんな暇あったら何かやったら?」とか嫁さんに言われるのがオチ。そう、暇が得意ではない人は多いのではないでしょうか。SNSでは色々なことを常に何かやっている、忙しいというとが評価される気がします。忙しくもないのに忙しいアピールをしていた時期も結構あった気がします。
でも暇は本当にイマイチなのでしょうか?暇があるから、人間らしかったり、季節を楽しめたり、何か新しいものが生まれたり、そんな大事な時間でもあります。
お忙しいところすいません/実は暇/暇=価値のない人?/遊びで忙しい/お金になることで忙しくないとだめ/毎年成長しないと/暇を埋めない/何もしないで入れますか/W杯のチケット取るのでリスケ/遊びで忙しいは暇なのか?/まさかのクライアント募集/
==================================================
感想、コメント、お便りはこちら
https://linktr.ee/KHradio

note KHradio
https://note.com/khradio/
twitter:

はっしー @hassykagura
けいこ @keikotrottolina
KHradio @KHradio2020

plus icon
bookmark

暇と聞いてどんなイメージがあるのでしょう。最近どう?と聞かれて、あー暇、暇。と答えられる人は実は多くないかもしれません。「そんな暇あったら何かやったら?」とか嫁さんに言われるのがオチ。そう、暇が得意ではない人は多いのではないでしょうか。SNSでは色々なことを常に何かやっている、忙しいというとが評価される気がします。忙しくもないのに忙しいアピールをしていた時期も結構あった気がします。
でも暇は本当にイマイチなのでしょうか?暇があるから、人間らしかったり、季節を楽しめたり、何か新しいものが生まれたり、そんな大事な時間でもあります。
お忙しいところすいません/実は暇/暇=価値のない人?/遊びで忙しい/お金になることで忙しくないとだめ/毎年成長しないと/暇を埋めない/何もしないで入れますか/W杯のチケット取るのでリスケ/遊びで忙しいは暇なのか?/まさかのクライアント募集/
==================================================
感想、コメント、お便りはこちら
https://linktr.ee/KHradio

note KHradio
https://note.com/khradio/
twitter:

はっしー @hassykagura
けいこ @keikotrottolina
KHradio @KHradio2020

前のエピソード

undefined - #120 仕事を断る。法人と個人の違い 全ての人に役立てない

#120 仕事を断る。法人と個人の違い 全ての人に役立てない

仕事を断る、あるいは中断する。クライアントのいうことは絶対!いつの間にかそうなってしまうこともあるのが独立間もない頃にはありました。時に断る、中断する必要がなんで必要なのか?傲慢にならずにそれをするのはどういう時か?けいこ、はっしー、生なましく経験から話します。誰かにとっては使える人だし、誰かにとっては使えない人でもあります。
クライアントを断るとき/結構ある/期待値調整/自然に関係解消/自分が燃えるかどうか/誰かにとっては使える人/自分が役に立てるのか、立ちたいのか?/法人を断る難しさ/発注者裏切りあるある/むかつくラーメン屋/
==================================================
感想、コメント、お便りはこちら
https://linktr.ee/KHradio

note KHradio
https://note.com/khradio/
twitter:

はっしー @hassykagura
けいこ @keikotrottolina
KHradio @KHradio2020

次のエピソード

undefined - #122 魅力的な人はポジティブではなくリアリティのある人

#122 魅力的な人はポジティブではなくリアリティのある人

世の中ポジティブ疲れがあるように感じる今日この頃、無意識にポジティブに内省して前向きに進もうとしすぎると逆に引っかかりのない人になっていることがあります。そういう人は採用とかでも実は損をしているかもしれない?夏バテ気味のはっしーと元気なけいこで話ながらわかったことは「ポジティブよりもリアリティ」というキーワードが出ました。お楽しみください。
ポジティブ疲れ/励ましたくなる/盛り上がってないのが苦手/モテない会話/なんかツルツルしている/リアリティがない/自分のことはわかってますし、全部コントロールしてますというつまらなさ/後悔している姿にその人が見える/編集せづ/お便り
==================================================
感想、コメント、お便りはこちら
https://linktr.ee/KHradio

note KHradio
https://note.com/khradio/
twitter:

はっしー @hassykagura
けいこ @keikotrottolina
KHradio @KHradio2020

エピソードのコメント

バッジを生成

この%にリンクするウェブサイト用のバッジを取得しますepisode

種類とサイズを選択
Open dropdown icon
share badge image

<a href="https://goodpods.com/podcasts/%e7%8b%ac%e7%ab%8b%e5%be%8c%e3%81%ae%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab-214642/121-%e6%9a%87%e3%81%8c%e8%8b%a6%e6%89%8b%e3%81%aa%e4%ba%ba%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%81%b8-24043394"> <img src="https://storage.googleapis.com/goodpods-images-bucket/badges/generic-badge-1.svg" alt="listen to #121 「暇」が苦手な人たちへ on goodpods" style="width: 225px" /> </a>

コピー