
2011年7月15日配信号
07/20/11 • 10 min
今回は、宇宙NOWのおまけコーナーとして、No.256から「たじま宇宙講座がひらかれました」を取り上げます。担当者の前野研究員と渡邉研究員が、今年度から兵庫県但馬地方で開講した合宿形式の星空案内人®資格認定講座「たじま宇宙講座」について報告、「はりま宇宙講座」の今年度についても語ってもらいます。
今回は、宇宙NOWのおまけコーナーとして、No.256から「たじま宇宙講座がひらかれました」を取り上げます。担当者の前野研究員と渡邉研究員が、今年度から兵庫県但馬地方で開講した合宿形式の星空案内人®資格認定講座「たじま宇宙講座」について報告、「はりま宇宙講座」の今年度についても語ってもらいます。
前のエピソード

2011年7月1日配信号
今回は、夏の星空として、夏の大三角、アルビレオ、さそり座の一等星アンタレス、天の川の見方をご紹介します。イチオシ天体では、散開星団のM6、M7をとり上げます。
次のエピソード

2011年8月15日配信号
今回は、宇宙NOWのおまけコーナーとして、No.256の表紙を取り上げます。国際宇宙ステーションの眺め方、撮り方について、前野研究員と松田研究員が、役に立つ道具や実際に撮った画像を交えて語ります。
このエピソードが好きなら、こちらもおすすめです
エピソードのコメント
バッジを生成
この%にリンクするウェブサイト用のバッジを取得しますepisode
種類とサイズを選択
<a href="https://goodpods.com/podcasts/%e3%82%ad%e3%83%a9%e3%82%ad%e3%83%a9ch-50275/2011%e5%b9%b47%e6%9c%8815%e6%97%a5%e9%85%8d%e4%bf%a1%e5%8f%b7-2515823"> <img src="https://storage.googleapis.com/goodpods-images-bucket/badges/generic-badge-1.svg" alt="listen to 2011年7月15日配信号 on goodpods" style="width: 225px" /> </a>
コピー