
機械オンチ28歳、初めてのプログラミングに挑戦。右クリックができなくて詰む。【プログラミング体験1】#106
01/07/24 • 70 min
【みんなのコードからのアンケート】
https://forms.gle/uN9DhrpLE3stfrbs8
※アンケートに答えてくださった方の中から、抽選で15名様に「学校の生成AI実践ガイド先生も子どもたちも創造的に学ぶために」がプレゼントされます!
【学校の生成AI実践ガイド先生も子どもたちも創造的に学ぶために】
https://www.gakuji.co.jp/book/b10041282.html
【NPO法人みんなのコードについてお知りになりたい方はこちら】
「プログラミング体験」の第1回です。「ド級の機械音痴"水野"、初のプログラミング体験」「皮肉の風刺芸"私一度もエラー吐いたことない"」「水野さんいいプログラマーの素質あり」など、初心者が通るプログラミングあるあるをちゃんと通りながら体験しました。
【目次】
0:00 ド級の機械音痴がプログラミング体験 8:57 プログラミングなど情報教育に尽力する「みんなのコード」 11:04 Lesson1-1 28:37 Lesson1-2 54:39 いいプログラマーの素質あり 1:02:21 みんなのコードからアンケート募集中
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
【おたよりフォーム】
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
【姉妹チャンネル】
【みんなのコードからのアンケート】
https://forms.gle/uN9DhrpLE3stfrbs8
※アンケートに答えてくださった方の中から、抽選で15名様に「学校の生成AI実践ガイド先生も子どもたちも創造的に学ぶために」がプレゼントされます!
【学校の生成AI実践ガイド先生も子どもたちも創造的に学ぶために】
https://www.gakuji.co.jp/book/b10041282.html
【NPO法人みんなのコードについてお知りになりたい方はこちら】
「プログラミング体験」の第1回です。「ド級の機械音痴"水野"、初のプログラミング体験」「皮肉の風刺芸"私一度もエラー吐いたことない"」「水野さんいいプログラマーの素質あり」など、初心者が通るプログラミングあるあるをちゃんと通りながら体験しました。
【目次】
0:00 ド級の機械音痴がプログラミング体験 8:57 プログラミングなど情報教育に尽力する「みんなのコード」 11:04 Lesson1-1 28:37 Lesson1-2 54:39 いいプログラマーの素質あり 1:02:21 みんなのコードからアンケート募集中
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
【おたよりフォーム】
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
【姉妹チャンネル】
前のエピソード

物流に革命を起こす「フィジカルインターネット」がすごい。ヤマトと佐川が一緒に運ぶかも。#105
数理モデル撮り終わり雑談回の後編。「江崎、フィジカルインターネットで物流の神になる」「江崎先生の唯一の弱点は”ちょい人でなし”」「卒論のレベルが違いすぎて驚愕」など、リアルなろう系主人公の話を聞きました。
【数理モデル研究者 江崎貴裕先生】
https://twitter.com/tkEzaki
【種本にした江崎先生の本】
◯数理モデル思考で紐解く RULE DESIGN組織と人の行動を科学する
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0085362165
→江崎先生が書いた一般書(ビジネス書)。数式はまったく出てこない。数理モデルの考え方を活かしつつ、「ルール設計の失敗」についてたくさん書かれたおもしろ書籍。なお、執筆中の江崎先生は堀元のビジネス書100冊ライブを見て「出典を書かないとバカにされる!」と必死に出典を入れたので、出典明示度が凄まじい。
※ゲスト出演を記念して大量に仕入れてもらっているので、ぜひバリューブックスでお求めください
◯データ分析のための数理モデル入門
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0064370497
→「理解志向型モデリング」「応用志向型モデリング」が提案された神本。数理モデルを系統的に分類しつつ、フルカラーで図版たっぷりで読みやすい。ちゃんと数式なども出てくる入門書なのでまったくの一般人が読むのはやや大変だが、読み飛ばしてもそれなりに楽しい。
◯指標・特徴量の設計から始める データ可視化学入門
https://www.valuebooks.jp/bp/VS0088742885
→データ可視化についての江崎先生の新刊。脳のネットワークの話を聞いてデータを可視化したくなったあなたはぜひどうぞ!
【ゆるコンピュータ科学ラジオ書店】 https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/0a655b11699edf9
【目次】
0:00 江崎先生の弱点を探せ!
11:11 卒論のレベルが違いすぎて驚愕
23:28 セルラーゼの神、物流の神になる
40:46 数理モデルだけでなく、現場も見る
56:06 江崎先生の新刊が出るよ!
【参考文献】
〇物価とは何か
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
【おたよりフォーム】
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
【姉妹チャンネル】
次のエピソード

「x=x+1」の見え方は、プログラミング経験で180度変わる【プログラミング体験2】#107
「プログラミング体験」の第2回です。「プログラミングと数学は別物」「初学者あるある"おまじないを書いておけ"」「=と==の違いでつまずくし、コロン忘れでもつまずく」など、つまずきながらプログラマーへの一歩を進めました。
【目次】
0:00 プログラミングと数学は別物 2:51 初学者あるある「おまじない」 10:07 プログラミング初学者つまずきポイント 29:45 Lesson1-3 チャットボットを作ろう 49:05 「==」と「=」の違い 1:09:14 バグを起こさないための型理論 1:13:36 学習の難しさが観測できた
【サポーターコミュニティへの加入はこちらから!】
https://yurugengo.com/support
【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
【実店舗プロジェクト:ゆる学徒カフェ】
【おたよりフォーム】
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
【お仕事依頼はこちら!】
【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。
【姉妹チャンネル】
このエピソードが好きなら、こちらもおすすめです
エピソードのコメント
バッジを生成
この%にリンクするウェブサイト用のバッジを取得しますepisode
<a href="https://goodpods.com/podcasts/%e3%82%86%e3%82%8b%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%94%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%bf%e7%a7%91%e5%ad%a6%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa-321367/%e6%a9%9f%e6%a2%b0%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%8128%e6%ad%b3%e5%88%9d%e3%82%81%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%81%ab%e6%8c%91%e6%88%a6%e5%8f%b3%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%a6%e8%a9%b0%e3%82%80%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%bd%93%e9%a8%931106-47088060"> <img src="https://storage.googleapis.com/goodpods-images-bucket/badges/generic-badge-1.svg" alt="listen to 機械オンチ28歳、初めてのプログラミングに挑戦。右クリックができなくて詰む。【プログラミング体験1】#106 on goodpods" style="width: 225px" /> </a>
コピー