
#1180 お腹いっぱい食べた日の睡眠の質
04/13/24 • 11 min
今シーズン初の筍は、タケノコご飯とメンマをつりました♪
春の食材って美味しいですよね!
さて、今回のごはみそは♪
・宿題?やりたかったらやるね
・✉️よっしーさん、お便りありありがとうございました♪
・暑くなって目が覚めちゃう
・満腹と睡眠の質
・そもそも睡眠てなんだ?
・そもそも食べすぎちゃうのはなんでだろう
・アビヤンガのタイミング補足
こんな内容でお話ししました♪
--------------------
You Tube GOHAMISO CANNEL www.youtube.com/@gohamiso_channel
--------------------
番組へのメール⇨[email protected]
--------------------------
--------------------------
この番組はアーユルヴェーダを取り入れた暮らしで感じたことなどをお話ししているボイスブログです。
--------------------------
【アーユルヴェーダ用語】
オージャス⇨活力、幸福感の源、バイタリティ、ストレスに耐える力(五感から取り入れたものの最終産物)
アーマ⇨未消化物、代謝毒素、病気の原因になるもの
ヴァータ(ワータ)⇨空と風のエネルギー、循環に関わりの深い動きのエネルギー、速い、冷たい、軽い性質を持つ
ピッタ⇨火と水のエネルギー、白黒ジャッジして変換する消化のエネルギー、熱い、鋭い、流動の性質を持つ
カパ(カファ)⇨水と地のエネルギー、身体の組織や物質そのもの、重い、冷たい、鈍い、溜め込む性質を持つ
マラ⇨消化活動から生まれた燃えカス、排泄物
トリグナ(心の性質)⇨サットヴァ(純性)、ラジャス(激性)、タマス(惰性)
--------------------------
今シーズン初の筍は、タケノコご飯とメンマをつりました♪
春の食材って美味しいですよね!
さて、今回のごはみそは♪
・宿題?やりたかったらやるね
・✉️よっしーさん、お便りありありがとうございました♪
・暑くなって目が覚めちゃう
・満腹と睡眠の質
・そもそも睡眠てなんだ?
・そもそも食べすぎちゃうのはなんでだろう
・アビヤンガのタイミング補足
こんな内容でお話ししました♪
--------------------
You Tube GOHAMISO CANNEL www.youtube.com/@gohamiso_channel
--------------------
番組へのメール⇨[email protected]
--------------------------
--------------------------
この番組はアーユルヴェーダを取り入れた暮らしで感じたことなどをお話ししているボイスブログです。
--------------------------
【アーユルヴェーダ用語】
オージャス⇨活力、幸福感の源、バイタリティ、ストレスに耐える力(五感から取り入れたものの最終産物)
アーマ⇨未消化物、代謝毒素、病気の原因になるもの
ヴァータ(ワータ)⇨空と風のエネルギー、循環に関わりの深い動きのエネルギー、速い、冷たい、軽い性質を持つ
ピッタ⇨火と水のエネルギー、白黒ジャッジして変換する消化のエネルギー、熱い、鋭い、流動の性質を持つ
カパ(カファ)⇨水と地のエネルギー、身体の組織や物質そのもの、重い、冷たい、鈍い、溜め込む性質を持つ
マラ⇨消化活動から生まれた燃えカス、排泄物
トリグナ(心の性質)⇨サットヴァ(純性)、ラジャス(激性)、タマス(惰性)
--------------------------
前のエピソード

#1179 アビヤンガとオイルバス
大好きなシェントウジャン、とうとう自分で作りました!
さて、今回のごはみそは♪
・マツヤさんにあやかってみた
・チャイプレッソ
・✉️トマトさん、お便りありがとうございました♪
・アビヤンガとオイルバス
・オイルの使い分け
・アーユルヴェーダ、正解は自分の感覚
・シェントウジャンは簡単だった
こんな内容でお話ししました♪
--------------------
You Tube GOHAMISO CANNEL www.youtube.com/@gohamiso_channel
--------------------
番組へのメール⇨[email protected]
--------------------------
--------------------------
この番組はアーユルヴェーダを取り入れた暮らしで感じたことなどをお話ししているボイスブログです。
--------------------------
【アーユルヴェーダ用語】
オージャス⇨活力、幸福感の源、バイタリティ、ストレスに耐える力(五感から取り入れたものの最終産物)
アーマ⇨未消化物、代謝毒素、病気の原因になるもの
ヴァータ(ワータ)⇨空と風のエネルギー、循環に関わりの深い動きのエネルギー、速い、冷たい、軽い性質を持つ
ピッタ⇨火と水のエネルギー、白黒ジャッジして変換する消化のエネルギー、熱い、鋭い、流動の性質を持つ
カパ(カファ)⇨水と地のエネルギー、身体の組織や物質そのもの、重い、冷たい、鈍い、溜め込む性質を持つ
マラ⇨消化活動から生まれた燃えカス、排泄物
トリグナ(心の性質)⇨サットヴァ(純性)、ラジャス(激性)、タマス(惰性)
--------------------------
次のエピソード

#1181 よもぎオイル作ってみた
明日の私はいつもよりバージョンアップしてるはず、
睡眠の質爆上がりの結果が楽しみです。
さて、今回のごはみそは♪
・これで睡眠の質も爆上がり、のはず
・よもぎオイル作ったよ
・殺生からは逃げられない
こんな内容でお話ししました♪
--------------------
You Tube GOHAMISO CANNEL www.youtube.com/@gohamiso_channel
--------------------
番組へのメール⇨[email protected]
--------------------------
--------------------------
この番組はアーユルヴェーダを取り入れた暮らしで感じたことなどをお話ししているボイスブログです。
--------------------------
【アーユルヴェーダ用語】
オージャス⇨活力、幸福感の源、バイタリティ、ストレスに耐える力(五感から取り入れたものの最終産物)
アーマ⇨未消化物、代謝毒素、病気の原因になるもの
ヴァータ(ワータ)⇨空と風のエネルギー、循環に関わりの深い動きのエネルギー、速い、冷たい、軽い性質を持つ
ピッタ⇨火と水のエネルギー、白黒ジャッジして変換する消化のエネルギー、熱い、鋭い、流動の性質を持つ
カパ(カファ)⇨水と地のエネルギー、身体の組織や物質そのもの、重い、冷たい、鈍い、溜め込む性質を持つ
マラ⇨消化活動から生まれた燃えカス、排泄物
トリグナ(心の性質)⇨サットヴァ(純性)、ラジャス(激性)、タマス(惰性)
--------------------------
このエピソードが好きなら、こちらもおすすめです
エピソードのコメント
バッジを生成
この%にリンクするウェブサイト用のバッジを取得しますepisode
<a href="https://goodpods.com/podcasts/%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93%e3%81%a8%e3%81%bf%e3%81%9d%e3%81%97%e3%82%8b-201747/1180-%e3%81%8a%e8%85%b9%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%81%84%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%9f%e6%97%a5%e3%81%ae%e7%9d%a1%e7%9c%a0%e3%81%ae%e8%b3%aa-48750364"> <img src="https://storage.googleapis.com/goodpods-images-bucket/badges/generic-badge-1.svg" alt="listen to #1180 お腹いっぱい食べた日の睡眠の質 on goodpods" style="width: 225px" /> </a>
コピー