
#1120 チョコレートより焼き芋が好き
02/13/24 • 10 min
毎年バレンタインデー前日になると「はっ!!チョコ買ってなかった」ということを繰り返していますが、今年もまた例年通りです。
来年はゆとりを持って楽しみたい、、覚えていたらね。
さて、今回のごはみそは♪
・ジョーティッシュセッション募集再開
・バレンタインですね
・一応、チョコレートをアーユルヴェーダ的に見ると
・世間は刺激を求めている
・本当はチョコより焼き芋が好き(どうでもいい情報)
・エゴのない花とエゴで自滅する人間
こんな内容でお話ししました。
--------------------
You Tube GOHAMISO CANNEL www.youtube.com/@gohamiso_channel
--------------------
番組へのメール⇨[email protected]
--------------------------
--------------------------
この番組はアーユルヴェーダを取り入れた暮らしで感じたことなどをお話ししているボイスブログです。
--------------------------
【アーユルヴェーダ用語】
オージャス⇨活力、幸福感の源、バイタリティ、ストレスに耐える力(五感から取り入れたものの最終産物)
アーマ⇨未消化物、代謝毒素、病気の原因になるもの
ヴァータ(ワータ)⇨空と風のエネルギー、循環に関わりの深い動きのエネルギー、速い、冷たい、軽い性質を持つ
ピッタ⇨火と水のエネルギー、白黒ジャッジして変換する消化のエネルギー、熱い、鋭い、流動の性質を持つ
カパ(カファ)⇨水と地のエネルギー、身体の組織や物質そのもの、重い、冷たい、鈍い、溜め込む性質を持つ
マラ⇨消化活動から生まれた燃えカス、排泄物
トリグナ(心の性質)⇨サットヴァ(純性)、ラジャス(激性)、タマス(惰性)
--------------------------
毎年バレンタインデー前日になると「はっ!!チョコ買ってなかった」ということを繰り返していますが、今年もまた例年通りです。
来年はゆとりを持って楽しみたい、、覚えていたらね。
さて、今回のごはみそは♪
・ジョーティッシュセッション募集再開
・バレンタインですね
・一応、チョコレートをアーユルヴェーダ的に見ると
・世間は刺激を求めている
・本当はチョコより焼き芋が好き(どうでもいい情報)
・エゴのない花とエゴで自滅する人間
こんな内容でお話ししました。
--------------------
You Tube GOHAMISO CANNEL www.youtube.com/@gohamiso_channel
--------------------
番組へのメール⇨[email protected]
--------------------------
--------------------------
この番組はアーユルヴェーダを取り入れた暮らしで感じたことなどをお話ししているボイスブログです。
--------------------------
【アーユルヴェーダ用語】
オージャス⇨活力、幸福感の源、バイタリティ、ストレスに耐える力(五感から取り入れたものの最終産物)
アーマ⇨未消化物、代謝毒素、病気の原因になるもの
ヴァータ(ワータ)⇨空と風のエネルギー、循環に関わりの深い動きのエネルギー、速い、冷たい、軽い性質を持つ
ピッタ⇨火と水のエネルギー、白黒ジャッジして変換する消化のエネルギー、熱い、鋭い、流動の性質を持つ
カパ(カファ)⇨水と地のエネルギー、身体の組織や物質そのもの、重い、冷たい、鈍い、溜め込む性質を持つ
マラ⇨消化活動から生まれた燃えカス、排泄物
トリグナ(心の性質)⇨サットヴァ(純性)、ラジャス(激性)、タマス(惰性)
--------------------------
前のエピソード

#1119 食べたいものはとりあえず食べとこ
なんだかんだでほぼ毎日外食、それもあと数年だと思えば。。
ゆっくり毎日お料理できる日々を待ち侘びながら、今置かれた環境とお役目を楽しみたいと思います。
さて、今回のごはみそは♪
・プラダを着た悪魔、、からの神の目
・✉️とみさん、お便りありがとうございました♪
・ファーストフードもいいね
・いつもごきげんでいよう
--------------------
You Tube GOHAMISO CANNEL www.youtube.com/@gohamiso_channel
--------------------
番組へのメール⇨[email protected]
--------------------------
--------------------------
この番組はアーユルヴェーダを取り入れた暮らしで感じたことなどをお話ししているボイスブログです。
--------------------------
【アーユルヴェーダ用語】
オージャス⇨活力、幸福感の源、バイタリティ、ストレスに耐える力(五感から取り入れたものの最終産物)
アーマ⇨未消化物、代謝毒素、病気の原因になるもの
ヴァータ(ワータ)⇨空と風のエネルギー、循環に関わりの深い動きのエネルギー、速い、冷たい、軽い性質を持つ
ピッタ⇨火と水のエネルギー、白黒ジャッジして変換する消化のエネルギー、熱い、鋭い、流動の性質を持つ
カパ(カファ)⇨水と地のエネルギー、身体の組織や物質そのもの、重い、冷たい、鈍い、溜め込む性質を持つ
マラ⇨消化活動から生まれた燃えカス、排泄物
トリグナ(心の性質)⇨サットヴァ(純性)、ラジャス(激性)、タマス(惰性)
--------------------------
次のエピソード

#1121 花粉症対策と旬のもの
レギンスの毛玉取りが楽しくて時間を忘れて夢中になっていました、身の回りのものをメンテナンスする時間て楽しいですね。
さて、今回のごはみそは♪
・セッション満席ありがとうございます
・毛玉取りはT字のカミソリ♪
・カルダモンは口に苦し
・デトックスの味がいいのです
・花粉症対策にも旬のもの
こんな内容でお話ししました♪
--------------------
You Tube GOHAMISO CANNEL www.youtube.com/@gohamiso_channel
--------------------
番組へのメール⇨[email protected]
--------------------------
--------------------------
この番組はアーユルヴェーダを取り入れた暮らしで感じたことなどをお話ししているボイスブログです。
--------------------------
【アーユルヴェーダ用語】
オージャス⇨活力、幸福感の源、バイタリティ、ストレスに耐える力(五感から取り入れたものの最終産物)
アーマ⇨未消化物、代謝毒素、病気の原因になるもの
ヴァータ(ワータ)⇨空と風のエネルギー、循環に関わりの深い動きのエネルギー、速い、冷たい、軽い性質を持つ
ピッタ⇨火と水のエネルギー、白黒ジャッジして変換する消化のエネルギー、熱い、鋭い、流動の性質を持つ
カパ(カファ)⇨水と地のエネルギー、身体の組織や物質そのもの、重い、冷たい、鈍い、溜め込む性質を持つ
マラ⇨消化活動から生まれた燃えカス、排泄物
トリグナ(心の性質)⇨サットヴァ(純性)、ラジャス(激性)、タマス(惰性)
--------------------------
このエピソードが好きなら、こちらもおすすめです
エピソードのコメント
バッジを生成
この%にリンクするウェブサイト用のバッジを取得しますepisode
<a href="https://goodpods.com/podcasts/%e3%81%94%e3%81%af%e3%82%93%e3%81%a8%e3%81%bf%e3%81%9d%e3%81%97%e3%82%8b-201747/1120-%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%88%e3%82%8a%e7%84%bc%e3%81%8d%e8%8a%8b%e3%81%8c%e5%a5%bd%e3%81%8d-44821914"> <img src="https://storage.googleapis.com/goodpods-images-bucket/badges/generic-badge-1.svg" alt="listen to #1120 チョコレートより焼き芋が好き on goodpods" style="width: 225px" /> </a>
コピー