
新ニッポンの話芸 ポッドキャスト 第135回 【落語家の系譜】
05/07/15 • 27 min
前のエピソード

新ニッポンの話芸 ポッドキャスト 第134回 【落語協会HP/真打トライアル】
広瀬和生プロデュース こしら・馬るこ・きつつき「新ニッポンの話芸」という落語会の宣伝を兼ねて2012年7月より始まったポッドキャスト。メンバーは立川こしら、鈴々舎馬るこ、三遊亭きつつき。当時は全員二つ目。会場は東京都世田谷区の成城ホール。 2012年12月こしらが立川流孫弟子初の真打ちとなり、2013年3月きつつきが四代目三遊亭萬橘を襲名し、真打ちに昇進。それに伴い、会の名称を広瀬和生プロデュース こしら・馬るこ・萬橘「新ニッポンの話芸」と改めた。 2013年10月馬るこが 第28回NHK新人演芸大賞落語部門で優勝。 2014年4月、姉妹ホールの北沢タウンホールでこのメンバーでの最後の落語会を行い、2014年6月より広瀬和生の依怙贔屓三人会「萬橘馬るこプラスワン」という落語会が北沢タウンホールでスタート。多彩なゲストとともにほぼ月イチペースで開催しているので、ぜひ見に来ていただきたい。 北沢タウンホール https://kitazawatownhall.jp 成城ホール http://seijohall.jp 「新ニッポンの話芸ポッドキャスト」http://www.rakugo-podcast.com/shinwagei/ 毎週金曜日更新予定
次のエピソード

新ニッポンの話芸 ポッドキャスト 第136回 【フリートーク(ねこあつめ/翻訳)】
広瀬和生プロデュース こしら・馬るこ・きつつき「新ニッポンの話芸」という落語会の宣伝を兼ねて2012年7月より始まったポッドキャスト。メンバーは立川こしら、鈴々舎馬るこ、三遊亭きつつき。当時は全員二つ目。会場は東京都世田谷区の成城ホール。 2012年12月こしらが立川流孫弟子初の真打ちとなり、2013年3月きつつきが四代目三遊亭萬橘を襲名し、真打ちに昇進。それに伴い、会の名称を広瀬和生プロデュース こしら・馬るこ・萬橘「新ニッポンの話芸」と改めた。 2013年10月馬るこが 第28回NHK新人演芸大賞落語部門で優勝。 2014年4月、姉妹ホールの北沢タウンホールでこのメンバーでの最後の落語会を行い、2014年6月より広瀬和生の依怙贔屓三人会「萬橘馬るこプラスワン」という落語会が北沢タウンホールでスタート。多彩なゲストとともにほぼ月イチペースで開催しているので、ぜひ見に来ていただきたい。 北沢タウンホール https://kitazawatownhall.jp 成城ホール http://seijohall.jp 「新ニッポンの話芸ポッドキャスト」http://www.rakugo-podcast.com/shinwagei/ 毎週金曜日更新予定
このエピソードが好きなら、こちらもおすすめです
エピソードのコメント
バッジを生成
この%にリンクするウェブサイト用のバッジを取得しますepisode
<a href="https://goodpods.com/podcasts/%e6%96%b0%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%a9%b1%e8%8a%b8%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%82%b9%e3%83%88-339994/%e6%96%b0%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%81%ae%e8%a9%b1%e8%8a%b8-%e3%83%9d%e3%83%83%e3%83%89%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%82%b9%e3%83%88-%e7%ac%ac135%e5%9b%9e-%e8%90%bd%e8%aa%9e%e5%ae%b6%e3%81%ae%e7%b3%bb%e8%ad%9c-49518757"> <img src="https://storage.googleapis.com/goodpods-images-bucket/badges/generic-badge-1.svg" alt="listen to 新ニッポンの話芸 ポッドキャスト 第135回 【落語家の系譜】 on goodpods" style="width: 225px" /> </a>
コピー